- にっぽん丸
- コースコード:NM181022
- 国内
秋の瀬戸内海ワンナイトクルーズ 2日間<2018年10月22日出発>
にっぽん丸 瀬戸内Navigate
概要
- 受付終了
- クルーズ名
- 秋の瀬戸内海ワンナイトクルーズ 2日間<2018年10月22日出発>
- 旅行期間
- 2018年10月22日(月)~2018年10月23日(火)
- 出発地/帰着地
- 博多港/宇野港
- 日数
- 日間
- 旅行代金
- 32,000円~193,000円
- 客船
- にっぽん丸
にっぽん丸
生まれ変わる、安らぎの空間
にっぽん丸は「大人のための豊かな国」をテーマに、美食、おもてなし、愉しみを追及した楽しい海の上の暮らしを提案します。メインダイニングに加え、空に向かって眺めが広がる「プレミアムダイニング」と洋上の「寿司バー」、また、スイートルームの専任バトラーサービスや、世界的高級ブランド「TERRAKE」のスパ&サロンなど、極上の空間が待っています。
日程
コースコード:NM181022
1日目 10月22日(月)
- 17:00
- 博多出港
宿泊
- 食事
- 朝
- 昼
- 夕
2日目 10月23日(火)
- 10:00
- 宇野入港
- 食事
- 朝
- 昼
- 夕
旅行代金・お申込み
コースコード:NM181022
客室タイプ | 旅行代金(大人お一人様) |
---|---|
193,000円 | |
142,000円 | |
106,000円 | |
103,000円 | |
84,000円 | |
75,000円 | |
50,000円 | |
42,000円 | |
38,000円 | |
32,000円 |
※グループ3は、コンフォートステートを3名で利用した場合の代金です。
※1室1名利用代金、1室3名利用代金と子供代金については【ご案内・旅行条件】をご確認ください。
見どころ
NIPPON●TOPICS
にっぽん丸 瀬戸内Navigate
瀬戸内海を航行中のにっぽん丸の船上で、瀬戸内の魅力満載のイベントを行います。独特な自然が育む食材のプレゼンテーションや試食、その景色の美しさのお話や、歴史を知る機会など“まるごと瀬戸内”の素晴らしさをお伝えします。
直島への往復フェリーチケット差し上げます
エンターテイナー
DON ALMAS【 スパニッシュギターユニット 】
2005年に結成。国内外の公演に参加し腕を磨いた実力派。国際会議の晩餐会やレセプションでの演奏をはじめ、日本舞踊「藤蔭流」とのコラボレーション等国内外で活躍。

重要事項
ツアー条件
最少催行人員 | 2名様 |
---|---|
添乗員 | 添乗員は同行いたしませんが、船内では船のスタッフがお世話いたします。 |
食事回数 | 朝食1回、夕食1回 |
ご案内・旅行条件
【お申込み時の注意事項とご案内】
<旅行代金について>
■旅行代金(大人お一人様):パンフレットに表示される旅行代金は、グループ3とデラックスシングルを除き、1室を2名様でご利用いただく際のお一人様あたりの旅行代金です。※グループ3:コンフォートステート1室を3名様でご利用いただく際のお一人様あたりの旅行代金です。※デラックスシングルは大人1名様でご利用いただく際のお一人様あたりの旅行代金です。
- シングル利用代金(大人お一人様)
- クルーズの旅行代金に下表の割合を乗じた金額となります。
1名様でご利用いただける客室数には限りがございます。
スーペリアステート/コンフォートステート/スタンダードステート 130% デラックスベランダ/デラックスツイン/ビスタスイート/ジュニアスイート 160% グランドスイート 200%
1室3名利用代金
次の客室に限り3人目の旅行代金は各クルーズの旅行代金に下表の割合を乗じた金額となります。
スーペリアステートの一部 | 60% |
---|---|
スタンダードステート | 60% |
ビスタスイートの一部 | 80% |
- ※グループ3の設定がないクルーズの場合、コンフォートステートの3人目の旅行代金は、各クルーズの旅行代金に60%を乗じた金額となります。(対象:にっぽん丸 新春のオペラクルーズ)
- ※3人目にあたる旅行代金の対象は、3名様のうち旅行代金が最も安価となるお客様となります。
■子供代金(2歳以上小学生以下/旅行開始日基準):子供代金は大人代金の75%となります。※中学生以上は大人代金です。※生後6ヶ月以上2歳未満の幼児は大人1名様に対し1名様無料です(食事・ベッドなし)。
■各種プラン(トリプルキャンペーン/前のりプラン)の旅行代金:各クルーズ掲載ページをご参照ください。
■コース変更:取消料発生後にお申し込みコースを短縮される場合(乗船区間をフル乗船から区間乗船へ変更される場合など)は、差額代金に対し規定の取消料を申し受けます。
■参加人数の変更:客室のご利用人数に変更があった場合は、変更後の1室ご利用人数に応じた旅行代金をいただきます。ご利用人数の変更により、大人1名様で1室利用となる場合は一旦ご予約を解除し、シングル利用での再予約となります。解除の時点でシングル利用が満室の際はキャンセル待ちとさせていただく場合があります。
■客室タイプの変更:お客様のご都合で客室タイプを変更された場合は、変更後の客室の旅行代金との差額を精算させていただきます。
<その他>
■ルームリクエストがある場合は、原則乗船券(出発の2~3週間前に発送予定)をもって回答とさせていただきます。ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
■妊娠中の方は、お申込時にご相談ください。
■6歳までの未就学児の方は、事前に当社指定の承諾書の提出が必要となります。
■医療器具(酸素ボンベなど)を持ち込む場合は、旅行のお申込み時に必ずご相談ください。
■生後6ヶ月未満の乳幼児はご乗船できません。
■15歳未満の方のみでの客室の占有は安全上の理由でお引き受けできません。
■お申込みの時期によっては、客室タイプによりキャンセル待ちとなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■通船を使っての上陸地では、車いすでは通船(テンダーボート・地元ボート)に乗艇できません。通船の乗艇経路には階段があります。階段の昇降ができない方は、安全上の理由により乗艇をお断りする場合があります。
〈特別な配慮を必要とする方のお申込みについて〉
お客様の状況によっては、当初の手配内容に含まれていない特別な配慮・措置が必要になる可能性があります。特別な配慮・措置が必要となる可能性のある方は、ご相談させていただきますので必ずお申込時にお申し出ください。
【旅行条件(要約)】
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡ししていますので、事前にご確認の上、お申込みください。
■募集型企画旅行契約
この旅行は記載の旅行会社(以下「当社」といいます)が企画・実施する旅行であり、この旅行に参加されるお客様は当社と募集型企画旅行契約(以下「旅行契約」といいます)を締結することとなります。
■旅行のお申込み及び契約の成立
●旅行のお申込みは、所定の申込書にご記入のうえ、申込金としてお一人様あたり下記金額を添えてお申込みください。申込金は、旅行代金又は、取消料もしくは違約料の一部として充当します。募集型企画旅行契約は当社が契約の締結を承諾し、申込金を受理した時に成立したものとします。
旅行代金(お一人様) | 15万円未満 | 15万円以上~30万円未満 | 30万円以上 |
---|---|---|---|
申込金 | 20,000円 | 30,000円 | 50,000円 |
●申込金を除いた残金は、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって、旅行開始日の2ヶ月前の月末までにお支払いいただきます。
●当社は、電話・郵便・ファクシミリ等による募集型企画旅行契約の予約申込みを受け付けることがあります。この場合、電話等による予約申込みの翌日から起算して3日以内に申込書と申込金を提出していただきます。この期間内に申込書と申込金を提出されない場合、当社は申込みはなかったものとして取り扱います。
■旅行代金に含まれるもの、含まれないもの
(1)旅行代金に含まれるもの
●旅行日程に明示した船舶、航空機、バス、鉄道等の運賃。
●旅行日程に明示した食事、船内のイベント参加費(一部材料費を除く)、ホテルの代金。
(2)旅行代金に含まれないもの(前項の他は旅行代金に含まれていません。その一部を例示します)
●傷害疾病に関わる医療費及び諸費用、国内/海外旅行保険、並びに携行品保険。
●アルコール等飲料の代金、クリーニング、電報・電話料、その他追加飲食等個人的性質の諸費用及びそれに伴う税・サービス料。
●船内での有料サービス。
●寄港地での希望者のみ参加されるオプショナルツアーの費用。
●出発地まで、及び解散地からの交通費、その他の個人的費用。
●渡航手続き関係諸費用(旅券印紙代・査証料・予防接種料金・アメリカESTA申請料金・渡航手続き取り扱い料金)。
●燃油サーチャージは2018年5月1日現在無料ですが、今後の原油価格の動向により、旅行代金とは別にお客様にご負担いただく場合があります。
■確定書面(最終日程表)
●確定された最終日程表は旅行開始日の前日(旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降に申込まれた場合は旅行開始日)までに交付します。
■旅行契約内容・旅行代金の変更
●当社は、天災地変、戦乱、暴動、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令、当初の運行計画によらない運送サービスの提供等の当社が関与しえない事由が生じた場合、旅行の安全かつ円滑な実施をはかるため、止むを得ないときは旅行を中止、または旅行の変更をすることがあります。
●運送機関の運賃・料金の増額に伴い、旅行代金を増額する場合は、旅行開始日の前日から起算し、さかのぼって15日目に当たる日より前までに、お客様にその旨を通知いたします。
■旅程保証
●当社は別表に掲げる契約内容の重要な変更が生じた場合は、別表に記載する変更補償金を支払います。ただし、次の場合(運送・宿泊機関などが当該旅行サービスの提供を行っているにもかかわらず、運送・宿泊機関などの座席、部屋、その他の諸設備の不足が発生したことによるものを除きます)は変更補償金は支払いません。天災地変、戦乱、暴動、官公署の命令、運送・宿泊機関等の旅行サービスの提供の中止、当初の運行計画によらない運送サービスの提供、旅行参加者の生命又は身体の安全確保のため必要な措置。なお、変更補償金は旅行者1名に対し、1旅行契約につき旅行代金の15%を限度とします。また、変更補償金が千円未満であるときは、変更補償金は支払いません。
■お申込み条件
●お申込み時点で20歳未満の方のみでご参加の方は保護者の同意書が必要です。旅行開始時点で15歳未満の方は保護者の同行を条件とさせていただきます。旅行開始時点で生後6ヶ月未満の乳幼児の乗船はできません。
●慢性疾患をお持ちの方、現在健康を損なっていらっしゃる方、妊娠中の方、6歳未満の未就学者、身体に障がいをお持ちの方などで特別な配慮を必要とする方は、その旨を旅行のお申込み時にお申し出ください。当社は可能かつ合理的な範囲でこれに応じます。
●旅行の安全と円滑な実施の為に、前述に該当する方のご旅行参加に関しては介助者/同伴者の同行などを条件とさせていただくか、ご参加をお断りさせていただく場合があります。なお、電動車いすの船内でのご使用はできません。また、通船を使っての上陸地では、車いすでのテンダーボート、地元ボートへのご乗船はできません。
●所定の「健康アンケート」の提出をお願いする場合があります。
●特定のお客様を対象とした旅行あるいは特定の旅行目的を有する旅行については、年齢、資格技能その他の条件が当社の指定する条件に合致しない場合は、ご参加をお断りする場合があります。
●お客様がご旅行中に疾病、傷害その他の理由により、医師の診断又は治療を必要とする状態になったと当社が判断する場合は、旅行の円滑な実施をはかるために必要な措置をとらせていただきます。これにかかる一切の費用はお客様のご負担になります。
●お客様のご都合による別行動は原則としてできません。但し、コースにより別途条件でお受けすることがあります。
●お客様のご都合により旅行の行程から離脱される場合は、その旨および復帰の有無、復帰の予定日時等の連絡が必要です。
●お客様が他のお客様に迷惑を及ぼし、また団体行動の円滑な実施を妨げるおそれがあると当社が判断する場合は、お申込みをお断りすることがあります。
●その他当社の業務上の都合があるときには、お申込みをお断りすることがあります。
■添乗員同行の有無
●添乗員は同行いたしませんが、船内では船のスタッフがお世話いたします。
■旅券・査証について(日本国籍以外の方は、自国の領事館、渡航先国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。)お客様がお申込みになられた旅行において、旅券(パスポート)の有効残存期間や査証(ビザ)を必要とする場合があります。詳細は各海外クルーズの掲載ページをご参照ください。
※現在お持ちの旅券(パスポート)が今回の旅行に有効かどうかの確認、旅券・査証取得はお客様の責任で行ってください。これらの手続きの代行については、渡航手続き代行料金をいただいてお受けします。
■取消料等
●旅行契約締結後、お客様のご都合により取消になる場合、旅行代金に対し、下記の料率で取消料を申し受けます。但し、トリプルキャンペーン/前のりプランについては、適用後の旅行代金に対し、取消料を申し受けます。
国内旅行
取消日 | 取消料 | |
---|---|---|
旅行開始日の 前日から起算して さかのぼって |
21日前まで | 無料 |
20日前から8日前まで | 旅行代金の20% | |
7日前から2日前まで | 旅行代金の30% | |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% | |
旅行開始日の当日(旅行開始後を除く) | 旅行代金の50% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |
海外旅行
取消日 | 取消料 | |
---|---|---|
旅行開始日の 前日から起算して さかのぼって |
ピーク時の旅行である場合、 41日前まで |
無料 |
ピーク時の旅行である場合、 40日前から31日前まで |
旅行代金の10% | |
31日前まで | 無料 | |
30日前から3日前まで | 旅行代金の20% | |
旅行開始日の前々日、前日、当日(旅行開始後を除く) | 旅行代金の50% | |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |
(注)「ピーク時」とは、12月20日~1月7日、4月27日~5月6日、7月20日~8月31日の期間をいいます(対象:ニューイヤー グアム・サイパンクルーズ)。
■旅行者の交替
●上記取消料が発生する日以降のお客様の交替の場合、当社の承諾を得てお一人様につき1万円の手数料をお支払いいただいたときは、別の方に交替することができます。
●1室ご利用のお客様全員が交替される場合は取消扱いとなります。
■お客様に対する責任及び免責事項
●当社は当社旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)の履行にあたって、当社の故意又は過失によりお客様に損害を与えた時は、その損害を賠償する責に任じます。但し、荷物の場合はお1人最高15万円を限度とします。
●お客様が以下の事由により損害を受けられた場合は賠償の責任は負いません。
a.天災地変・戦乱・暴動又は、これらのために生じる旅行日程の変更もしくは旅行の中止。
b.運送・宿泊機関の事故もしくは火災又は、これらのために生じる旅行日程の変更もしくは旅行の中止。
c.官公署の命令又は伝染病による隔離。
d.自由行動中の事故。
e.食中毒。
f.盗難。
g.運送機関の遅延、不通、スケジュール変更等又はこれらによって生じる旅行日程の変更・目的滞在時間の短縮。
■お客様の責任
●お客様の故意又は過失、法令、公序良俗に反する行為もしくは、お客様が当社の規定を守らなかったことにより当社が損害を被ったときは、お客様に対し損害の賠償を申し受けます。
■特別補償
●当社の責任が生じるか否かを問わず、当社旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)の特別補償規程で定めるところにより、お客様が募集型企画旅行参加中に急激かつ偶然な外来の事故により、その生命、身体又は手荷物に関し被られた一定の損害補償について、あらかじめ定める額の補償金及び見舞金を支払います。但し、お客様の故意、酒酔い運転、又は危険な運動中の事故によるものであるときは、補償金、見舞金はお支払いいたしません。
■海外渡航情報及び渡航先の衛生状況について
●渡航先(国または地域)によっては「外務省海外危険情報」等、国・地域の渡航に関する情報が出されている場合があります。お申込みの際に販売店にご確認ください。
海外における安全対策情報等は、外務省領事サービスセンター(海外安全相談班担当)でもご確認いただけます。
TEL: 03-5501-8162(直通)
外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/
渡航先の衛生状況については下記のホームページにてご確認ください。
厚生労働省検疫所のホームページ:http://www.forth.go.jp/
■基準日
●このパンフレットに記載された旅行サービス内容および旅行条件は、2018年5月1日現在を基準として算定しております。
■その他
●その他の事項については当社の旅行条件書によります。
■旅程保証(変更補償金)
変更補償金の支払いが必要となる変更 | 一件当たりの率(%) | |
---|---|---|
旅行開始前 | 旅行開始後 | |
(1)契約書面に記載した旅行開始日又は旅行終了日の変更 | 1.5 | 3.0 |
(2)契約書面に記載した入場する観光地又は観光施設(レストランを含みます。)その他の旅行の目的地の変更 | 1.0 | 2.0 |
(3)契約書面に記載した運送機関の等級又は設備のより低い料金のものへの変更(変更後の等級及び設備の料金の合計額が契約書面に記載した等級及び設備のそれを下回った場合に限ります。) | 1.0 | 2.0 |
(4)契約書面に記載した運送機関の種類又は会社名の変更 | 1.0 | 2.0 |
(5)契約書面に記載した本邦内の旅行開始地たる空港または旅行終了地たる空港の異なる便への変更 | 1.0 | 2.0 |
(6)契約書面に記載した本邦内と本邦外との間における直行便の乗継便又は経由便への変更 | 1.0 | 2.0 |
(7)契約書面に記載した宿泊機関の種類又は名称の変更 | 1.0 | 2.0 |
(8)契約書面に記載した宿泊機関の客室の種類、設備又は景観その他の客室の条件の変更 | 1.0 | 2.0 |
(9)前各号に掲げる変更のうち契約書面のツアー・タイトル中に記載があった事項の変更 | 2.5 | 5.0 |
注1. 「旅行開始前」とは、当該変更について旅行開始日の前日までに旅行者に通知した場合をいい、「旅行開始後」とは、当該変更について旅行開始当日以降に旅行者に通知した場合をいいます。
注2. 確定書面が交付された場合には、「契約書面」とあるのを「確定書面」と読み替えた上で、この表を適用します。この場合において、契約書面の記載内容と確定書面の記載内容との間又は確定書面の記載内容と実際に提供された旅行サービスの内容との間に変更が生じたときは、それぞれの変更につき一件として取り扱います。
注3. 第三号又は第四号に掲げる変更に係る運送機関が宿泊設備の利用を伴うものである場合は、一泊につき一件として取り扱います。
注4. 第四号に掲げる運送機関の会社名の変更については、等級又は設備がより高いものへの変更を伴う場合には適用しません。
注5. 第四号又は第七号若しくは第八号に掲げる変更が一乗車船等又は一泊の中で複数生じた場合であっても、一乗車船等又は一泊につき一件として取り扱います。
注6. 第九号に掲げる変更については、第一号から第八号までの率を適用せず、第九号によります。
【個人情報の取り扱いについて】
個人情報の利用目的:当社及び当社と受委託契約を締結した受託旅行業者(以下、「販売店」といいます。)は、旅行申し込みの際に提出された申込書に記載された個人情報について、お客様との間の連絡のために利用させて頂くほか、お客様がお申込いただいた旅行に於いて運送・宿泊機関等(主要な運送・宿泊機関等については各スケジュール表に記載されています。)の提供するサービスの手配及びそれらのサービスの受領のための手続きに必要な範囲内で利用させていただきます。このほか、当社及び販売店では、[1]当社及び当社と提携する企業の商品やサービス、キャンペーンのご案内とその手続き[2]旅行参加後のご意見やご感想の提供のお願い[3]アンケートのお願い[4]特典サービスの提供[5]統計資料の作成に、お客様の個人情報を利用させていただくことがあります。
個人データの第三者への提供:当社は、お申込いただいた旅行の手配のために、運送・宿泊機関等及び手配代行者に対し、お客様の氏名、性別、年齢、住所、電話番号、パスポート番号、婚姻の有無、旅行中の緊急連絡先、及び生年月日等の個人情報を予め郵便、電子的方法等で送付することによって提供いたします。
緊急連絡先:当社は、旅行中に傷病があった場合に備え、お客様の旅行中の国内連絡先の方の個人情報をお伺いしています。この個人情報は、お客様に傷病があった場合で国内連絡先の方へ連絡の必要があると当社が認めた場合に使用させていただきます。お客様は、国内連絡先の方の個人情報を当社に提供することについて国内連絡先の方の同意を得るものとします。
【国内/海外旅行保険加入のおすすめ】
安心してご旅行をしていただくため、お客様ご自身で保険をかけられますよう、おすすめいたします。ご希望のお客様には、保険加入手続のご便宜をおはかりします。
このツアーについてのお問合せ
お電話でのお問合せ
お近くのクルーズセンターへお問合せください。
各営業所の営業時間:月~金曜 9:30~18:00(土・日祝祭日 休業)
クルーズ東京センター
- TEL
- 03-5213-9987
総合旅行業務取扱管理者:生田 隆雄
千代田区神田神保町2-2 波多野ビル8階
クルーズ横浜センター
- TEL
- 045-640-6560
総合旅行業務取扱管理者:菅 知範
横浜市中区海岸通3-9 横浜郵船ビル3階
クルーズ名古屋センター
- TEL
- 052-561-1354
総合旅行業務取扱管理者:齋藤 愛弓
名古屋市中村区那古野1丁目47-1 名古屋国際センタービル 18階
クルーズ大阪センター
- TEL
- 06-6251-5881
総合旅行業務取扱管理者:廣政 有香
大阪市中央区本町3-2-6 本町ドリームビル7階
クルーズ神戸センター
- TEL
- 078-251-6218
総合旅行業務取扱管理者:谷 維人
神戸市中央区八幡通4-2-18 昭和住宅・福本ビル5階
福岡営業所
- TEL
- 092-475-0011
総合旅行業務取扱管理者:吉川 健二
福岡市博多区住吉4-3-2 博多エイトビル5階
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う支店(営業所)での取引きに関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の総合旅行業務取扱管理者にお尋ね下さい。