にっぽん丸 国内クルーズ [2020年11月~2021年8月出発]

にっぽん丸神戸発着 にっぽん丸 春の宴クルーズ 3日間

にっぽん丸ゴールデンウィーク 日本一周クルーズ B区間 6日間

にっぽん丸ゴールデンウィーク 日本一周クルーズ A区間 10日間

にっぽん丸ゴールデンウィーク 日本一周クルーズ C区間 5日間

にっぽん丸金沢発着 輪島クルーズ 3日間

にっぽん丸夏旅にっぽん丸 ~青ヶ島周遊~ 3日間

にっぽん丸東北夏祭りクルーズ 6日間

ねぶたと竿燈
短い夏を華やかに艶やかに彩る東北各地の夏祭り。一度は行ってみたいと憧れる人や、毎年楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
青森ねぶた祭は、巨大なねぶた(灯籠)と踊り子であるハネト、お囃子の三位一体で街を練り歩きます。
最終日の夜には海上運行が行われ、花火とともにフィナーレを迎えます。
秋田竿燈まつりは、五穀豊穣を願う行事で、高さ約12m、重さ約50㎏もの竿燈を、手のひら、額、肩、腰へとのせ、自在に操る職人芸に観衆は熱狂します。
にっぽん丸にっぽんの楽園クルーズ 4日間

にっぽん丸関門海峡・阿波踊りクルーズ 6日間

にっぽん丸にっぽん丸 夏のオペラクルーズ 3日間

藤原歌劇団公園 歌劇「蝶々夫人」G.プッチーニ作曲 原語上演・字幕付きから
藤原歌劇団とは
藤原義江(1898年〜1976年)を中心とする日本の代表的な歌手とスタッフによって、1934年6月日比谷公会堂においてプッチーニの「ラ・ボエーム」が上演され、藤原歌劇団が誕生しました。