Vol.363 2022.3.17

クルーズ メールニュース
 
Column

平和への祈り

「つかれちゃったよー」
そう言わんばかりに階段にへたり込む可愛い女の子。あらあら、と慣れた様子でリュックからマグを取り出し渡すおじいちゃんらしき方。
この写真を撮影したのはウクライナ第三の都市、オデッサ。
オデッサで有名なポチョムキンの階段で、黒海を背に撮影しました。
そう、そこには私たちと同じ「当たり前の日常」が間違いなくあり、その微笑ましい光景が私の日常と重なり思わずカメラを向けたものです。
違ったのは、この街がまだできて2世紀ほどだと言うこと。そして、今また戦禍にさらされているということ。

この写真を撮った翌日はクリミア半島のヤルタへも足を伸ばし、あのルーズベルト、チャーチル、スターリンの3巨頭が歴史を動かしたと言われるヤルタ会談が行われたリヴァディア宮殿にも訪れ、日本人としては少々複雑な思いを抱いたことを、今も鮮明に覚えています。
その後、クリミア半島最南端の通称”ツバメの巣”でお茶をいただきました。 雲一つない空は高く碧く、眼下に望む黒海は限りなく穏やかで、悠久の時の流れを感じました。 この時は、まさか数年後にクリミア危機が訪れこの地がロシアに併合されるとも、さらにロシアがここを拠点とし、この現代においてこのような愚行に出ることなど、夢にも思いませんでした。

毎日触れない日はない戦況報道に、胸が締め付けられる思いを重ねる日々ですが、一日も早くこの地に再び平和と穏やかな日常が戻りますように。
この写真の少女も、元気に成長して、いまもどこかで無事に暮らしていることを願って止みません。
そして、これをご覧の皆さま、いつか機会がございましたら、この黒海沿岸の珠玉の街々をぜひ訪れていただきたいと思います。オペラハウスや博物館、バレエ劇場に宮殿など、旧ロシア帝国時代に建造された歴史的建造物は見応えがあります。そして、実はオデッサは、古くからワイン交易が栄えた場所でもあり、ウクライナワインも絶品なのです。ぜひそちらもご賞味ください。
それが叶う日まで、彼の地に思いを馳せて今はただ祈りたいと思います。

クルーズセンター東京 R.H

2025年就航
新造船の名前は「飛鳥」!?!?

飛鳥の新造船(イメージ)

いま、クルーズファンにとって、そして私たち業界関係者にとっても、最も気になる話題のひとつ、2025年就航予定の新造船の続報が届きました!なんと、この一年のうちにはその船名が決まるようです。「飛鳥III」なのか、原点回帰で「飛鳥」なのか、はたまた全く別の名前になるのか?!果たしてみなさんの予想はいかがでしょうか。
2025年と言うと、まだまだ先だと思われるかもしれませんが、まだ見ぬ新造船の「フューチャー・クルーズ・ブッキング(未来航海予約)」も少しずつ入ってきております。また続報が入りましたら、お届けさせていただきます。
それまでは、こちらの動画もぜひご参考ください!

飛鳥クルーズ
新造客船が生まれる街をご紹介

郵船トラベル クルーズ部ろぐ
2025年、新たなるラグジュアリーな世界が船出します~飛鳥IIに続く新造客船の名前は2022年度中に発表!~

2022年、いつもの春が戻って来ました。

毎年、春~夏の定番かつ大人気のコース、日本一周や、北海道、そして花火にお祭り。
そのクルーズを毎年楽しみに、そして今か今かと期待して早々と仮の仮のそのまた仮予約をしてくださっていた方も少なくないのですが、この2年はそういったお客様の期待になかなかお応えできず、短期間、決まった航路が続いておりました。やっと今年はいつもの、そして待望の日本一周や北海道、花火にお祭りといつものラインナップが揃ってきました!
飛鳥IIは3月25日(金)発売に向けて、事前受付を承っております。
人気のコースは発売と同時に取消待ちとなるものもございますので、ぜひ発売前にご希望をお聞かせ下さい。                                                                           郵船トラベルでは、船会社の割引のほかに、郵船トラベルリピーター割引もございますので、ぜひお得にクルーズをお楽しみください。ご用命を心よりお待ち申し上げております。

高松の花火大会と飛鳥II(イメージ)

飛鳥II
2022年5月~8月 新コース一覧

飛鳥IIによる、2022年5月30日から8月21日までに横浜・神戸・門司を出発する計22コースのスケジュールが発表となりました。花火・夏祭りに沸く日本各地の港を訪れるクルーズや10日間前後でじっくり観光地を巡るコース、毎年恒例の「若大将クルーズ」や「A-style クルーズ」など、バラエティー豊かなクルーズが勢ぞろい。すでに多数のご希望を承っています。是非お早めに、ご検討ください!


2022年6月3日(金) 横浜発着
飛鳥II 初夏の日本一周クルーズ 12日間

金沢城公園・玉泉院丸庭園©金沢市

郵船トラベルいち押しの日本一周クルーズは他船でも大人気、現在発表されている日本船のすべてのクルーズの中で最長の12日間、飛鳥IIの初夏の日本一周クルーズは終日航海日を4日間はさんでいるので、船内の施設も十分にお楽しみいただけます。
※F:ステート、E/D:バルコニー、C:スイート、A:アスカスイート、W:和洋スイートの6カテゴリーはアスカクラブ会員の方は10%割引となります。


2022年7月9日(土) 神戸発着
飛鳥II 九州・奄美クルーズ 7日間

カヌー遊び(奄美大島)

神戸発着の最長クルーズは世界自然遺産の奄美大島と船上からトカラ列島を楽しめる南国の船旅を満喫する航路です。
※F:ステート、E/D:バルコニー、C:スイート、A:アスカスイート、W:和洋スイートの6カテゴリーは6月10日(金)までのご予約で早期申込割引10%が適用となります。

そうだ、小笠原へ行こう!

父島のビーチ(小笠原諸島)

東京から一番近い南国の楽園! 約1,000kmも離れた小笠原諸島。実は一度も陸地続きになったことがないため、独自の進化を遂げた固有種・希少種が多く、2011年に世界自然遺産に登録されました。ここを訪れるには船しか手段がありません。春はザトウクジラが子育てする場所に選び遭遇率が高く、夏にはアオウミガメが産卵に上陸する自然豊かな楽園です。

2022年4月6日(水) 東京発着 ぱしふぃっく びいなす
~ボニンブルーの海へ~ 世界自然遺産 小笠原オーシャンクルーズ 6日間

ザトウクジラ©小笠原村観光局

ザトウクジラが子育てをする時期に小笠原諸島を訪れるクルーズです。父島では2日間滞在しますのでザトウクジラに遭遇する可能性も高く、小笠原の自然を満喫して頂けます。途中、鳥島、孀婦岩の付近を航行しますので船上からの風景もお楽しみください。残室が僅かとなっておりますのでお急ぎお問合せ下さい。

2022年6月20日(月) 大阪発着 ぱしふぃっく びいなす
世界自然遺産 小笠原クルーズ~ボニンブルーの海へ~ 6日間

アオウミガメ

びいなすネイチャープロジェクトクルーズ!
お客様と乗組員で大好きな「海」を足がかりに、クルーズを通して大洋のかなたにある「そこ」へ訪れ、そこでしか見ることのできない「大自然の偉大さ」や「動植物の生きる尊さ」を一緒に見学しましょう!
こちらもお部屋が残り僅かとなっております。お急ぎください!!!

2022年5月9日(月) 東京発着
にっぽん丸 小笠原クルーズ 6日間

OZAN&バンブーシンフォニア

にっぽん丸の小笠原クルーズでは、竹の音楽家・柴田旺山を中心に結成された竹の楽器による合奏団が乗船し、自然の響きを生かした日本とアジアの竹を元に創作したオリジナルの竹楽器の演奏で、伝統的な音楽から民謡、ポップスまで、自然派サウンドをお楽しみいただけます。小笠原のネイチャー体験とともにお楽しみください。

フランスの香り

みなさま、フランスに行かれたことはおありですか?ご存じの通り、観光大国フランスは、見どころもたくさんあり、目にも舌にも楽しく飽きない国の一つです。なかなか、今は訪れることができず、また行きたいな・・・いつか行きたいな・・・と思われるお客様も多いと思います。
その希望を叶えてくれるクルーズが飛鳥IIで発表されました!

気分はフランス(イメージ)

2022年5月13日(金) 神戸発着
飛鳥II A-trip クルーズ ~フランス気分~ 3日間

クルーの発案で誕生し、昨年横浜発着で実施して好評を博したA-tripクルーズが神戸発着で初登場!
船に一歩踏み入れたら、そこはフランスの香りが・・・。目にも鮮やかなフレンチビュッフェや、スイーツ、そしてスペシャルステージでは洗練されたフレンチ・ポップスをお届けいたします。
海外旅行へ行きたい!現地の美食や芸術を堪能したい!そういった想いにお応えするように、みなさまをお迎えいたします。

郵船トラベル クルーズ部ろぐ
5月13日(金)から週末を利用して、飛鳥IIのA-tripクルーズでおしゃれにフランス旅行気分を味わいませんか!

昭和へタイムスリップしませんか?

郵船トラベルいち押し、少人数、添乗員同行のツアー。
今回はかつては理想郷とも呼ばれたものの、今は栄枯盛衰を感じさせる魅力を放ち人気の観光スポットともなっている軍艦島へとご案内いたします。
2泊3日ながら、嬉野、雲仙と魅力満載のツアーです!

雲仙観光ホテル

2022年4月24日(日) 羽田空港発着 郵船トラベルオリジナルツアー
軍艦島上陸ツアー付き ラグジュアリーバスで巡る 嬉野・雲仙の旅 3日間

日本に9つしかないクラシックホテルのひとつ雲仙観光ホテルでのご宿泊や、美肌の湯で知られる嬉野温泉、軍艦島上陸ツアーなどお楽しみが盛沢山の郵船トラベル特別企画です。飛行機を降りてからは、九州方面で運行しているラグジュアリーバス「GRANDAYS」にご乗車いただきますので、移動中もおくつろぎいただけます。12名限定のツアーですので、お早目にお問い合わせください!

郵船トラベル クルーズ部ろぐ
【発売中】春は12名だけの特別感のある旅へ ~ラグジュアリーバス“GRANDAYS”で巡る嬉野温泉・軍艦島・雲仙の旅~

郵船トラベル クルーズ部ろぐ
軍艦島は理想郷だった?! ~日本の近代産業を支えた炭坑と人々の生活探訪~

3月24日(木) 14:00~15:00開催

郵船トラベルオンラインクルーズセミナー

毎月様々なテーマでお届けし、好評をいただいているオンラインクルーズセミナーも14回目を迎えます。
今回は、改装して話題のにっぽん丸に焦点を当て、発売になったばかりの春~夏のコースをご紹介いたします!

郵船トラベルオンラインクルーズセミナー
「にっぽん丸2022年4月~9月コースのご紹介」

ゲストに商船三井客船株式会社のご担当者様、小樽市 産業港湾部 観光振興室のご担当者様をお招きし、郵船トラベルのお客様だけに、その魅力をお伝えいただきます。
参加者限定の特典もご用意しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
毎回、日本全国各地にお住いのお客様からご参加いただいております。
お申込をお待ちしております!

【日時】 2022年3月24日(木) 14:00~15:00
【費用】 無料  ※事前予約制

旅行説明会

クルーズ

東京地区

随時受付(土・日曜、祝日を除く)
個別クルーズ相談会
郵船トラベル神保町本社にて

関西地区

随時受付(土・日曜、祝日を除く)
個別クルーズ相談会(神戸)
郵船トラベル クルーズ神戸センターにて

広島・福岡地区

毎週水曜日10:00~17:00
個別クルーズ相談会
郵船トラベル福岡営業所にて


ディズニー・クルーズラインへの旅

東京地区

毎週 月・水・金曜 10:00、15:00、18:00~
[個別相談会]ディズニー・クルーズライン
郵船トラベル クルーズ東京センターにて

毎週 水・金曜 (1)12:00~13:00 (2)16:00~17:00
[オンライン個別相談会]ディズニー・クルーズライン

関西地区

随時(土・日曜、祝日を除く) ※ご希望の日時をお知らせください。
[個別相談会] ディズニー・クルーズライン
郵船トラベル クルーズ神戸センター にて

平日(土・日曜、祝日を除く) 10:00~16:00 ※所要時間約1時間
[オンライン個別相談会]ディズニー・クルーズライン

広島・福岡地区

平日(土・日曜、祝日を除く) 10:00~15:00 ※所要時間約1時間
[オンライン個別相談会]ディズニー・クルーズライン

メールマガジンの内容についてのお問合せ:
郵船トラベル クルーズセンターまでご連絡ください。

クルーズ東京センター
東京都千代田区神田神保町2-2 ミレーネ神保町ビル7階
TEL: 03-6774-7731 E-mail:

クルーズ神戸センター
神戸市中央区八幡通4-2-18 昭和住宅・福本ビル5階
TEL: 078-587-7556 E-mail:

福岡営業所
福岡市博多区住吉4-3-2 エイトビル5階
TEL: 092-233-6727 E-mail:


このメールは、郵船トラベル メルマガ(クルーズ)をご購読の方にお送りしています。
このメールは、送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいても回答致しかねますのでご了承ください。

発行:郵船トラベル株式会社 メールマガジン事務局
〒101-8422 東京都千代田区神田神保町ミレーネ神保町ビル
E-mail:

メールアドレスの変更、各メールマガジン購読の変更・追加は
マイページ にログインし、「会員情報の確認・変更」から行ってください。