Vol.381 2022.8.4

クルーズ メールニュース
 
Column

快適なクルーズへひとっ飛び!

先日札幌へ行ってきました。北海道とは思えぬ暑さでしたが、初めて訪れた大倉山ジャンプ場で、リフトに乗って山頂にたどり着けばそこは別天地。イメージ通りの涼しい北海道でした。選手がジャンプの練習をしているのを間近で見ることができ、札幌の町へ飛び込むかのようなダイナミックなスキージャンプに魅了されました。

さて最近は、コロナ第7波のニュースが世間を騒がせていますが、日本のクルーズでは乗船当日にPCR検査を実施しており、ワクチン接種の有無に関係なく、すべてのお客様が陰性を確認して出航しています。100%の安全性とは言い切れませんが、ご自宅の外では一二を争う安全な場所の一つがクルーズではないかと思います。

クルーズ船内は換気がしっかり行われており適温で快適です。夏は涼しく冬は暖かい。これは季節を問わず別天地と言える空間でしょう。ジャンプ台からひとっ飛びの気分で、日常の生活を離れてこの特別な洋上の空間をご体験ください。

8月1日に飛鳥IIが新型コロナウイルス感染症対策プランを更新しましたが、今後各船とも新しい基準に即した対策プランに改訂されることでしょう。クルーズは、より安心してお乗りいただけるよう進化していきます。

さて、ここでいきなりクイズです。4年後の2026年の冬季オリンピックが開催されるのはミラノ/コルチナダンペッツォですが、今から50年前の1972年に冬季オリンピックが開催されたのはどこでしょうか?ヒントはこのメールマガジンにあります。解答は巻末をご覧ください。

とらお

ゲストエンターティナーによる華麗なステージと
ゲストシェフによるグルメを満喫 
飛鳥IIのA-style クルーズ ~秋彩~は一味違います!

2泊3日の無寄港を楽しむ飛鳥II名物のひとつ「A-styleクルーズ」。「A」はASUKAの“A”。飛鳥IIならではのエンターテイナーとシェフで盛り上げる特色あるクルーズです。週末を絡めているのでお仕事がある方にも参加しやすい日程です。無寄港で飛鳥IIを存分に楽しんでいただきたい、そんな思いが詰まっています。
※週末利用で40~50歳代のお客様にはミドルエイジ10%割引が適用されます。

2022年10月8日(土)▶10月10日(月・祝) 神戸発着<連休利用>
飛鳥II 神戸 A-slyle クルーズ ~秋彩~ 3日間

小野正利&髙良康之シェフ

【航路】神戸~(航海日)~神戸
高音の歌声が心に響く小野正利のステージが秋の飛鳥IIを彩ります。スペシャルディナーは銀座「レストラン・ラフィナージュ」のオーナーシェフ髙良康之によるフランス料理。丁寧に仕立てたソースを軸に現代の趣向を取り入れています。数々の名レストランで研鑽されてきた髙良氏の料理が楽しみでなりません。

郵船トラベル クルーズ部ろぐ
10月の3連休を優雅に、飛鳥Ⅱの神戸 A-style クルーズ ~秋彩~はハイトーンボイスが魅力の小野正利のステージとミシュランスターシェフのお料理をお楽しみいただけます。


2022年10月29日(土)▶10月31日(月) 横浜発着<週末利用>
飛鳥II 横浜 A-slyle クルーズ ~秋彩~ 3日間

石井竜也(飛鳥Ⅱの船体画像の撮影:中村武弘)

【航路】横浜~(航海日)~横浜
米米CLUBのメインボーカルでもある石井竜也がメインエンターテイナー。豊かな歌声と軽妙なトークであっという間のステージ時間になることでしょう。スペシャルディナーは、ムッシュ・上柿元勝のフランス料理です。上柿元氏は黄綬褒章、現代の名工、料理マスターズ、フランス農事功労章オフィシエ受章の名シェフです。

郵船トラベル クルーズ部ろぐ
飛鳥IIの横浜 A-style クルーズ ~秋彩~に石井竜也が登場!日本を代表するフランス料理の巨匠、上柿元勝が監修するお料理もお楽しみいただけます。

【長崎&福岡の方へ贈る】
郵船トラベルオリジナルツアー
飛鳥IIで神戸から「市制120周年」に沸く佐世保へ

明治35年(1902)に誕生した佐世保市、今年で市制120周年を迎えました。2013年からは飛鳥IIのドック入りを佐世保重工業(SSK)が担当し、飛鳥IIと縁のある街なのです。郵船トラベルでは神戸~佐世保間の2泊のクルーズを利用して、二つのオリジナルツアーをご用意しました。いずれも飛鳥IIのお客様のために、佐世保港で打ちあげる特別花火を船上からご覧いただける、とっておきの企画です。

2022年9月1日(木)▶9月4日(日)
長崎空港発/佐世保港着(航空券・前泊付)

【Aコース】飛鳥II フライ&クルーズ
秋の神戸・佐世保悠々クルーズ 4日間

神戸港

【行程】長崎空港✈神戸空港・・・(神戸ポートピアホテル泊)・・・神戸港ポートターミナル/飛鳥II乗船~(航海日)~佐世保港/特別花火を鑑賞後下船
神戸では空港からも、港へも便利なポートピアホテルをご用意。劇場型アクアリウム「átoa」観光や神戸グルメで自由にお楽しみください。

郵船トラベル クルーズ部ろぐ
【祝市制120周年】飛鳥IIの“おめかし”を担当する佐世保から、おしゃれなグルメ天国神戸への旅、飛鳥Ⅱで優雅な船旅も体験します。


2022年9月2日(金)▶9月5日(月) 博多駅発着(列車・後泊付)
【Bコース】飛鳥II レール&クルーズ
秋の神戸・佐世保悠々クルーズ 4日間

九十九島©SASEBO

【行程】博多駅=(新幹線)=新神戸駅・・・神戸港ポートターミナル/飛鳥II乗船~(航海日)~佐世保港/特別花火を鑑賞後下船・・・(ホテルリソル佐世保泊)・・・佐世保駅=(特急みどり)=博多駅
佐世保駅にほど近いホテルリソル佐世保をご用意。飛鳥II下船翌日は「九十九島」や「ハウステンボス」などへの観光を自由にお楽しみください。

郵船トラベル クルーズ部ろぐ
博多近郊の方に贈る、神戸から飛鳥Ⅱで市制120周年に沸く佐世保へのクルーズ、郵船トラベルオリジナルツアーで楽しんでみませんか。

~クルーズで東海道中膝栗毛~
ぱしふぃっく びいなすで いにしえの浪漫旅へ

横浜(相模国)から蒲郡(三河国)、四日市(伊勢国)を目指すクルーズです。蒲郡では東三河伝統の手筒花火がお見送り。吹き上がる火柱とそれを支える職人さん、そして最後の爆音に感動。ぜひ一度はご覧いただきたいスペクタクルです。本年開催されている国際芸術祭あいち2022の会場となっている名古屋市の有松では伝統工芸と現代アートの競演もご覧いただくことができます。
今回は特別に メルマガ会員の皆様にオンボードクレジットとして1名様あたり3,000円をプレゼント 。ご予約の際には「メルマガを見た」とお伝えください。

手筒花火


2022年9月6日(火)▶9月9日(金) 横浜発着
ぱしふぃっく びいなす 東海道クルーズ ~三河・伊勢・駿河湾周辺~ 4日間

【航路】横浜~蒲郡~四日市~(駿河湾クルージング)~横浜
最近お客様にとても好評のぱしふぃっく びいなすのお食事とデザート。このクルーズでも Meet Meats in Autumn(秋のブランド肉を味わう料理)や三崎マグロの彩り御膳、 Sweets on Wave(洋上のパティシエがつくる季節の果実をふんだんに使ったデザート)がお楽しみいただけます。

都会の喧騒とは無縁の小笠原へ、クルーズ船で快適に

東京から約1,000kmも離れた小笠原諸島は一度も陸地続きになったことのない南海の孤島。そのため、ここに棲む生き物は独自の進化を遂げた固有種・希少種が多く、特異な島嶼生体系は「進化の実験場」とも呼ばれ、平成23年(2011)に世界自然遺産に登録されました。1年中、暖かく自然に満ち溢れた船でしか行けないこの島へ、クルーズ船で快適にでかけましょう!

ウミガメ

2022年10月22日(土)▶10月28日(金) 大阪発着
ぱしふぃっく びいなす 小笠原クルーズ~The 秘島 硫黄三島周遊~7日間

【航路】大阪~(航海日)~小笠原/父島(1停泊)~(南硫黄島・硫黄島・北硫黄島沖周遊)~(孀婦岩・鳥島沖周遊)~大阪
比較的珍しい大阪発着の小笠原クルーズです。父島からさらに300km南下し、EEZ(排他的経済水域)の国境の島、南硫黄島までクルーズします。小笠原海洋センターですくすく育つ子ガメの観察もお楽しみいただけます。

郵船トラベル クルーズ部ろぐ
クルーズでしか訪れることができない秘島の魅力、ドラマティックな東京都島嶼部をEEZ南端の南硫黄島まで、小笠原クルーズで探訪してみませんか


2022年12月6日(火)▶12月10日(土) 東京発着
<シングルキャンペーン>

にっぽん丸 小笠原クルーズ 5日間

【航路】東京~(航海日)~小笠原/父島~(航海日)~東京
12月でも平均気温は22℃、暖かく過ごしやすい気候の小笠原群島、にっぽん丸の船体撮影でおなじみの写真家、三好和義氏による撮影レクチャーや日本の世界遺産をテーマにした講座などを予定しています。
ステートルームのシングル利用が120%となるシングルキャンペーン対象クルーズです。


クイズの解答:札幌(札幌は2030年の冬季オリンピックも招致しています)

オンラインセミナー&旅行説明会

クルーズ

【2022年9月1日開催】郵船トラベル オンラインクルーズセミナー
クイーン・エリザベス2023&2024日本発着クルーズ

クイーン・エリザベス2023&2024年日本発着クルーズの最新情報をご紹介します。
・2023年、当初の予定を変更した「Q317 春の沖縄リゾートと台湾クルーズ10日間」のスケジュールと空室状況をお伝えいたします。
・2024年、日本発着6クルーズのコース紹介とクイーン・エリザベスの新規導入サービスをご案内いたします。
・パソコンやスマートフォンがあれば、どなたでもお気軽にご参加いただけるセミナーです。

【日時】 2022年9月1日(木) 14:00~15:30
【費用】 無料
【ゲスト】 キュナード・ライン ジャパンオフィス 荒井 丈志様


東京地区

随時受付(土・日曜、祝日を除く)
個別クルーズ相談会
郵船トラベル神保町本社にて

関西地区

随時受付(土・日曜、祝日を除く)
個別クルーズ相談会(神戸)
郵船トラベル クルーズ神戸センターにて

広島・福岡地区

毎週水曜日10:00~17:00
個別クルーズ相談会
郵船トラベル福岡営業所にて


ディズニー・クルーズラインへの旅

東京地区

毎週 月・水・金曜 10:00、15:00、18:00~
[個別相談会]ディズニー・クルーズライン
郵船トラベル クルーズ東京センターにて

毎週 水・金曜 (1)12:00~13:00 (2)16:00~17:00
[オンライン個別相談会]ディズニー・クルーズライン

関西地区

随時(土・日曜、祝日を除く) ※ご希望の日時をお知らせください。
[個別相談会] ディズニー・クルーズライン
郵船トラベル クルーズ神戸センター にて

平日(土・日曜、祝日を除く) 10:00~16:00 ※所要時間約1時間
[オンライン個別相談会]ディズニー・クルーズライン

広島・福岡地区

平日(土・日曜、祝日を除く) 10:00~15:00 ※所要時間約1時間
[オンライン個別相談会]ディズニー・クルーズライン


メールマガジンの内容についてのお問合せ:
郵船トラベル クルーズセンターまでご連絡ください。

クルーズ東京センター
東京都千代田区神田神保町2-2 ミレーネ神保町ビル7階
TEL: 03-6774-7731 E-mail:

クルーズ神戸センター
神戸市中央区八幡通4-2-18 昭和住宅・福本ビル5階
TEL: 078-587-7556 E-mail:

福岡営業所
福岡市博多区住吉4-3-2 エイトビル5階
TEL: 092-233-6727 E-mail:


このメールは、郵船トラベル メルマガ(クルーズ)をご購読の方にお送りしています。
このメールは、送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいても回答致しかねますのでご了承ください。

発行:郵船トラベル株式会社 メールマガジン事務局
〒101-8422 東京都千代田区神田神保町ミレーネ神保町ビル
E-mail:

メールアドレスの変更、各メールマガジン購読の変更・追加は
マイページ にログインし、「会員情報の確認・変更」から行ってください。