Vol.388 2022.10.6

クルーズ メールニュース
 
Column

話題のくまモンポート八代港に行ってきました

くまモンポート八代ⓒ熊本県観光連盟

2020年3月、世界最大級の22万トン客船も受け入れ可能な「くまモンポート八代」が完成いたしました。愛称は一般公募により決定したのですが、クルーズを受け入れる港としてご当地ものを取り入れたのは、この八代港が初めてだそうです。

総面積は東京ドーム約2個分、CIQ(税関・出入国管理・検疫)施設を完備した国際旅客ターミナル、大型バスが150台、タクシーが120台駐車できる駐車場エリア、販売・フードコートエリアなどが整備されました。

中でも見応えがあるのが「くまモンパーク」、全長6メートルの’ビッグくまモン’や45体の’くまモン合唱隊’、日本庭園や竹林に囲まれた散策路などで沢山のくまモンに会えます。 着岸後、船上から港の多目的芝生広場に目を向けると、くまモン柄に刈られた芝生が見えますので、お見逃しなく!また、八代市の街中に行きますと図書館の前では本を持ったくもモン、病院の前ではマスクをしたくまモンなど様々なくまモンに会えます。

クイーン・エリザベスでは2023年4月19日横浜発の『新緑の日本周遊と韓国10日間』でくまモンポート八代港に寄港します。 ぜひ、クイーン・エリザベスでくまモンに出会う旅にお出かけになってはいかがでしょうか。

※八代市のイメージ動画はこちら

プラチナ

【郵船トラベルの専属コーディネーター乗船予定】
まだお取りできます!2023年クイーン・エリザベスの日本発着クルーズ

2023年は4クルーズとも郵船トラベルのお客様専属のコーディネーター乗船予定となっており、船内の見所を隈なくご案内するシップツアー、受付デスク、郵船トラベル日本語船内新聞、寄港地の情報を郵船トラベルのお客様だけにご案内いたします。みなさまに安心の旅をご提供いたします。

2023年5月6日(土)▶5月15日(月) 10日間
Q317 『春の沖縄リゾートと台湾クルーズ』

2023年クルーズのおすすめは航路変更となった5月6日(土)出発、宮古島に寄港する『春の沖縄リゾートと台湾クルーズ10日間』。宮古島はダイビングをされる方の聖地、海の豊富なサンゴ礁により透明度は世界一とも言われています。マングローブの林や海中公園など南国らしい自然とその透き通ったコバルトブルーの海を見に行ってみませんか。

【新しい観光施設が次々登場!】
2024年クイーン・エリザベス 日本発着クルーズ
港の魅力ご紹介

東京国際クルーズターミナル©TCVB

2024年は6クルーズ、新しく完成した東京国際クルーズターミナルに発着いたします。
先月の9月1日に郵船トラベルが開催したクイーン・エリザベスのオンラインセミナーでは2024年に寄港する港からゲストをお迎えし、金沢港、神戸港、青森港、清水港、長崎港より各寄港地の魅力をご説明いただきました。セミナーの様子を収録しましたのでクルーズ選びの際にお役立ていただければ幸いです。


2024年3月28日(木)▶4月7日(日) 11日間
Q412 『春爛漫 日本周遊と韓国』

【航路】東京~(航海日)~秋田~金沢~(航海日)~釜山/韓国~(航海日)~長崎~(航海日)~清水~東京
本クルーズでは、加賀百万石の城下町として栄えた金沢市に2020年6月オープンの金沢港クルーズターミナルに寄港します。施設内に伝統工芸品である九谷焼、加賀友禅、輪島塗などを使用した作品が飾られていて、ターミナルの中でも楽しめます。


2024年4月7日(日)▶4月16日(火) 10日間
Q413 『春の沖縄リゾートと台湾』

【航路】東京~(2日間航海日)~花蓮/台湾~基隆/台湾~石垣島~那覇~(2日間航海日)~東京
人気の台湾と、美しい日本の楽園、石垣島への寄港が魅力。石垣島は日本百景にも選ばれた川平湾など島全体に見所があります。寄港中味わっていただきたいのが、あっさりとした上質な脂の霜降り、石垣牛です。また、魚のすり身を揚げた八重山かもぼこも美味しいので、是非ご賞味ください。


2024年4月16日(火)▶4月26日(金) 11日間
Q414 『新緑の西日本歴史名所めぐり』

劇場型アクアリウム átoaⓒemixremix

【航路】東京~(航海日)~神戸~高知~(航海日)~釜山/韓国~長崎~(航海日)~広島~(航海日)~東京
QE2も世界一周の途中に寄港した、開港から150年を迎えた神戸港を訪れます。神戸港ポートターミナルは駅に直結、市街地までのアクセスの良さが抜群です。2021年10月にオープンした水族館とアートが融合した新感覚の『劇場型アクアリウム átoa』は是非訪れてみてください。かつてない体験をお楽しみいだだけます。


2024年4月26日(金)▶5月5日(日) 10日間
Q415 『GW新緑の日本周遊と韓国』

のっけ丼

【航路】東京~(航海日)~青森~秋田~(航海日)~釜山/韓国~長崎~鹿児島~(航海日)~東京
北は東北、南は九州を巡り、青森では2019年に完成した青森国際クルーズターミナルに着岸予定です。青森駅周辺にはねぶた祭のねぶたやハネト体験ができる『ねぶたの家 ワ・ラッセ』やりんごで作るシードルが楽しめる『A-FACTORY』など食や文化を楽しめます。おすすめは「のっけ丼」。どんぶりご飯に自分の好きな具材をのせて自分だけのどんぶりを味わえます。


2024年5月5日(日)▶5月14日(火) 10日間
Q416 『ビッグバンドボール初夏の九州と韓国』

【航路】東京~(航海日)~別府~(航海日)~釜山/韓国~佐世保~(2日間航海日)~清水~東京
ハイライトは清水港。言わずと知れた富士山を望む入港シーンは圧巻です。エスパスドリームプラザ内の『寿司ミュージアム』、富士山を眺める展望所『日本平夢テラス』など新しい施設もオープンしています。また、静岡仲卸業者の直販所「清水魚市場河岸の市」にある『魚市場食堂』ではまぐろいっぱい丼の他、マグロのあらゆる部位を刺身や寿司、丼もので食べるのがおすすめです。


2024年5月14日(火)▶5月24日(金) 11日間
Q417 『初夏の九州と済州島・台北』

長崎港に寄港するクイーン・エリザベス

【航路】東京~(航海日)~鹿児島~済州島/韓国~(航海日)~基隆/台湾~(航海日)~長崎~油津/宮崎~(航海日)~東京
日本三大美港の長崎に寄港します。長崎は異国情緒溢れる造船の街、三菱重工業長崎造船所から初代飛鳥、クリスタル・ハーモニー(現在の飛鳥II)など名だたる客船が誕生しました。諸説ありますが、名物の長崎ちゃんぽんは元々、中国の留学生がきちんと栄養を取れるように考えられたものだとか。栄養たっぷり本場の味をご賞味ください。


エリザベス女王、
なにもかも、ありがとうございました。

エリザベス女王とその名を冠する客船と薔薇

世界中に愛され、偉大な存在であったエリザベス女王が9月8日、96年の生涯を閉じられました。1938年デビューの初代より、クルーズを世に知らしめた、“クイーン・エリザベス”は世界一有名な客船として現在も女王の名に相応しい輝きをはなっています。女王への哀悼の意を表すとともに、クルーズにまつわる女王の足跡をブログにてご紹介します。


【郵船トラベル添乗員付きオリジナルツアー】
松葉ガニの季節が到来!クルーズと
“海の京都”を楽しむ秋

今年の松葉ガニ解禁日は11月6日、立冬を迎え本格的な冬が始まると関西人が待ちわびたカニの季節が到来します。松葉カニはズワイガニの別名、山陰地方で水揚げされるものをこう呼びます。通常は水揚げ直後に急速冷凍または茹で上げ、鮮度を保ちますが、生のカニがいただけるのはこの季節の“海の京都”ならでは。全国のお客様にも是非、この美味しさを現地で味わっていただきたいと思います。

2022年11月16日(水)▶11月19日(土) 4日間 <添乗員同行>
ぱしふぃっく びいなす クルーズと竹田城下町・天橋立 松葉蟹の旅

ホテル北野屋のご夕食の一例(イメージ)

【行程】横浜港~(駿河湾クルージング)~神戸港ー竹田城下町散策と昼食ー(天橋立・ホテル北野屋泊)ー天橋立散策と昼食ー京都駅=(新幹線)=横浜・品川・東京駅
添乗員は神戸港でお出迎え、専用バスでご案内するのでらくらく。但馬、丹後のグルメと観光を楽しむ秋一番のおすすめツアーです。
「全国旅行支援」の対象となる予定ですので、確定しましたら該当額を旅行代金よりお引きいたします。

郵船トラベルでは今回ご紹介した以外にも多数のクルーズを取り扱っています。
情報満載のホームページをぜひご覧ください。


オンラインセミナー&旅行説明会

クルーズ

【2022年10月11日開催】郵船トラベル オンラインクルーズセミナー
人気沸騰!リバークルーズの世界

人気沸騰、リバークルーズの魅力をご紹介。最新の現地の様子、船内情報、緊急時の対応もお伝えいたします!
・パソコンやスマートフォンがあれば、どなたでもお気軽にご参加いただけるセミナーです。

【日時】 2022年10月11日(火) 14:00~15:00
【費用】 無料 ※事前予約制
【ゲスト】 オーシャンドリーム 堅田ベロニカ様


【2022年10月30日開催】木更津市民クルーズ
にっぽん丸 木更津発着 伊勢神宮クルーズ 説明会

にっぽん丸は初めて、千葉県木更津市から出港します。
にっぽん丸クルーズのご質問にお答えします。
どうぞお気軽にご参加ください。
【日時】 2022年10月30日(日) 11:00~12:00
【会場】 イオンモール木更津2F イオンホール
【費用】 無料 ※事前予約制


東京地区

随時受付(土・日曜、祝日を除く)
個別クルーズ相談会
郵船トラベル神保町本社にて

関西地区

随時受付(土・日曜、祝日を除く)
個別クルーズ相談会(神戸)
郵船トラベル クルーズ神戸センターにて

広島・福岡地区

毎週水曜日10:00~17:00
個別クルーズ相談会
郵船トラベル福岡営業所にて


ディズニー・クルーズラインへの旅

東京地区

毎週 月・水・金曜 10:00、15:00、18:00~
[個別相談会]ディズニー・クルーズライン
郵船トラベル クルーズ東京センターにて

毎週 水・金曜 (1)12:00~13:00 (2)16:00~17:00
[オンライン個別相談会]ディズニー・クルーズライン

関西地区

随時(土・日曜、祝日を除く) ※ご希望の日時をお知らせください。
[個別相談会] ディズニー・クルーズライン
郵船トラベル クルーズ神戸センター にて

平日(土・日曜、祝日を除く) 10:00~16:00 ※所要時間約1時間
[オンライン個別相談会]ディズニー・クルーズライン

広島・福岡地区

平日(土・日曜、祝日を除く) 10:00~15:00 ※所要時間約1時間
[オンライン個別相談会]ディズニー・クルーズライン


メールマガジンの内容についてのお問合せ:
郵船トラベル クルーズセンターまでご連絡ください。

クルーズ東京センター
東京都千代田区神田神保町2-2 ミレーネ神保町ビル7階
TEL: 03-6774-7731 E-mail:

クルーズ神戸センター
神戸市中央区八幡通4-2-18 昭和住宅・福本ビル5階
TEL: 078-587-7556 E-mail:

福岡営業所
福岡市博多区住吉4-3-2 エイトビル5階
TEL: 092-233-6727 E-mail:


このメールは、郵船トラベル メルマガ(クルーズ)をご購読の方にお送りしています。
このメールは、送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいても回答致しかねますのでご了承ください。

発行:郵船トラベル株式会社 メールマガジン事務局
〒101-8422 東京都千代田区神田神保町ミレーネ神保町ビル
E-mail:

メールアドレスの変更、各メールマガジン購読の変更・追加は
マイページ にログインし、「会員情報の確認・変更」から行ってください。