筆者が住む東京はようやく涼しくなってきました。夜も過ごしやすく、落ち着いた気候。そろそろ行楽のシーズンでしょうか。全国津々浦々クルーズファンの皆さまがお住いの地はいかがでしょうか。
先日、飛鳥クルーズ新造船の船名と船籍が発表となりました。船籍:横浜の「飛鳥Ⅲ」です。2025年からはⅡとⅢの2隻体制!飛鳥Ⅲ就航後も、飛鳥Ⅱのことをお忘れなく。コースラインナップも豊かになりそうです。
また、2024年4月の世界一周クルーズ出港に向け、ご予約のお客様を対象に寄港地観光・船内生活説明会が各地で開催されました。郵船トラベルスタッフも随時ロングクルーズのご質問にお答えしております。2024年7月14日の神戸帰港まで、世界一周クルーズをサポートしてまいります。
にっぽん丸で九州と四国の絶景を巡る船旅へ
スーペリアツインに空室が出ました!
2023年11月20日(月)~2023年11月23日(木・祝)
にっぽん丸 秋の高千穂・伊予大洲クルーズ 4日間
【航路】神戸~細島~伊予長浜~横浜
宮崎県の細島からは、紅葉シーズンの高千穂への無料連絡バスをご用意いたします。愛媛県の伊予長浜でのおすすめは、フラワーパーク大洲へのオプショナルツアー。一面に咲き誇るコスモスを見に行きませんか。
乗船のお客様・エンターテイナーに加え、にっぽん丸スタッフも揃って新年のお祝いをしましょう。年に1度楽しめる、にっぽん丸のおせち料理が登場。にっぽん丸総料理長が腕を振るいます。今年は日本船唯一のニューイヤークルーズです。
登場が待ち遠しい、商船三井クルーズ2隻目の客船は、シーボーンクルーズで運航中の「シーボーン・オデッセイ」を改装した船です。郵船トラベルでは、にっぽん丸ファンの皆様へ、姉妹船になる"前"のサービスを一足早く体験していただきたく、このツアーを企画いたしました。オセアニアと東南アジアの魅力溢れる寄港地も旅のハイライトになること間違いなし。改装後は、にっぽん丸と同じ商船三井クルーズの一員として活躍する期待のシップに乗りましょう!
郵船トラベルがにっぽん丸を丸ごと1隻チャーターし、小笠原クルーズを実施します。ベストシーズンの3月に横浜を出港する小笠原クルーズは久々の登場です。人気のホエールウォッチングも期待できます。旅行代金がお得になる「早期全額支払割引」は今月末まで。チャータークルーズならではの様々なイベントや記念品をご用意して皆様をお迎えします。