【第18回ショパン国際ピアノコンクール特別企画】
お家で楽しむオンラインツアー「ワルシャワのショパンゆかりの地めぐり
&ピアニスト赤松林太郎氏によるコンクールを200%楽しむトーク&ライブ」
「ショパン国際ピアノコンクール」の開催地、「ショパンの故郷」ワルシャワの街の現在の様子を
映像とともに旅する2時間オンラインの旅へ・・・
5年に一度開催される「ショパン国際ピアノコンクール」。
1年間の延期を経て、10月2日から23日まで開催されます。
特に今年は日本でもYouTuberとしても大活躍の角野隼人さん、ピアノの森で話題の反田恭平さん、
そして前回ファイナリストとなった小林愛実さんら話題のピアニストたちが予備予選を通過し話題を呼んでいます。
当社でも「ショパン国際ピアノコンクール鑑賞ツアー」を企画し、多くのお客様よりお申込みを頂戴しておりましたが、
新型コロナウィルス感染拡大の影響により、催行中止を余儀なくされました。
多くの国際コンクールがそうであるように、ショパン国際ピアノコンクールも最新のテクノロジーを導入し、
YouTube上ですべてのコンクールの演奏の様子は生配信され、
アーカイブ配信によって、好きな時にコンクール鑑賞を楽しむことができる時代となりました。
そこで、当社では、ショパン国際ピアノコンクールとワルシャワをテーマに、オンラインツアー第5弾として、
現在のワルシャワの街の様子を事前に撮影し、ショパンゆかりの地を訪ね、
まるでワルシャワを旅している気分をお家で味わっていただきたいという想いで企画いたしました。
ご希望の方には旅をより楽しんでいただくために、ポーランドのワインや、食材、食器などのお土産(別料金)もご用意いたしました。ぜひ、この絶好のチャンスをお見逃しなく!みなさまのご参加をお待ちしております。
(本オンラインツアーでは、ショパン国際ピアノコンクールで配信される実際の演奏映像はご覧いただけません)

ポーランド在住日本語公式ガイド
アリチャ・クルベックさん(聖ロフ教会にて)

赤松林太郎氏

ショパンの生家(ワルシャワ近郊 ジェラゾヴァ・ヴォラ)
外観イメージ

ショパンが洗礼をうけた聖ロフ教会
(ワルシャワ近郊 ブロフフ村)外観イメージ

ショパンの心臓が納められている聖十字架教会
(ワルシャワ)内観イメージ

ワジェンキ公園(ワルシャワ)イメージ

ショパン博物館(ワルシャワ)イメージ

ワルシャワの街並み イメージ
オンラインツアーのポイント
【第1部:ポーランド在住日本語ガイド、アリチャさんが
案内するワルシャワのショパンゆかりの地めぐり】
■ 主な訪問地
・ショパンの生家(ワルシャワ近郊 ジェラゾヴァ・ヴォラ)
・ショパンが洗礼をうけた聖ロフ教会(ワルシャワ近郊 ブロフフ村)
・ショパンの心臓が納められている聖十字架教会(ワルシャワ)
・ショパン博物館(ワルシャワ)
・ワジェンキ公園(ワルシャワ)
・ホテル・ソフィテル・ビクトリア(ワルシャワ) など
【第2部:ピアニスト赤松林太郎氏による
コンクールを200%楽しむトーク&ライブ】
第44回全日本学生音楽コンクール第1位。
世界的音楽評論家ヨアヒム・カイザーにドイツ国営第2テレビにて「聡明かつ才能がある」と評された2000年のクララ・シューマン国際ピアノコンクール受賞を始め、国内外の10以上の国際コンクールの受賞経歴を有し、門下からも多くの受賞者を輩出している赤松林太郎氏をナビゲーターに迎え、
200%楽しむトーク&ライブと題して、国際コンクールをよく知る赤松氏ならではのトークと郵船トラベルオンラインツアー参加者のための限定ライブ演奏をお届けいたします。
- 上記オンラインツアーの内容は現時点での予定です。現地事情により、変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ツアー概要
日時:2021年10月19日(火)15:30~17:00(ライブ配信)
後日アーカイブにて視聴可能(10月29日(金) 17:00まで)。
当日ご都合のつかない方でもご参加いただけます。
※お申込みの方全員に限定配信のリンクをお送りいたします。
【最少催行人員】20名
参加費用(お1人様あたり)※全て税込み表示です
- ¥5,000(ツアーチケット)
- ¥9,700(ツアーチケット+ポーランドの白ワイン)
- ¥9,700(ツアーチケット+ポーランドの食材詰合せ)
- ¥9,600(ツアーチケット+ポーランド食器)
- ¥14,000(ツアーチケット+ポーランドのお土産2種類チョイス)
- ¥18,400(ツアーチケット+ポーランドのお土産3種類セット)
- ¥2,750(赤松林太郎氏著書「3年後、確実にクラシック・ピアノが弾ける練習法 ショパン編」)
- ¥4,700(お土産単品 ポーランドの白ワイン)
- ¥4,700(お土産単品 ポーランドの食材詰合せ)
- ¥4,600(お土産単品 ポーランド食器)
- (7)はツアーチケットとセットでお申込みください。(8)(9)(10)は10月19日のライブ配信終了後よりご注文いただけます。
- お支払いはオンライン決済のみとさせて頂きます。
- お申し込み後のキャンセルによる返金は承っておりません。予めご了承下さい。
- 著書・お土産をお申し込みの場合には、申込フォームに必要事項(住所、電話番号等)をご入力ください。
- 著書・お土産はそれぞれご登録の住所宛にお送りとなります。(上記には配送料も含まれます)
両方お申込みの場合は、別々に届きます。(10月8日(金)午前12時までにお申込みの場合には、 ツアー当日までにお届けします。10月9日(土)以降にお申込みの場合には、ツアー終了後のお届けとなる場合があります)
赤松林太郎氏 著書 『3年後、確実にクラシック・ピアノが弾ける練習法 ショパン編』
ピアニストとして、また国内外の主要なコンクールで多くの受賞者を輩出しているピアノ指導者として、これまでに培った豊富なノウハウなどをもとに、ソナチネ習得者でも3年後にショパンが弾けるようになる練習法を解説します。基礎から始めて大曲を弾く技術が身につくようになるまで丁寧に進めています。演奏法についてはもちろん、クラシック音楽についての知識も深まる一冊。「3年後、確実に」の教則本シリーズの最新刊です。 ※本商品は、株式会社リットーミュージック(https://www.rittor-music.co.jp/)に代わり弊社が申込を受け付けますが、株式会社リットーミュージックそれぞれご登録の住所宛にお送りとなります。
注意事項
- 本ツアーは動画視聴サービスVimeo「ヴィメオ」を使用します。事前アプリなどは一切不要。ツアー前日にお送りする限定公開用のURLをクリックするだけでお入りいただけます。
- ツアー参加にあたりましては、事前にpeatix会員登録が必要です。登録および操作にあたりましてのご質問は弊社ではお答えできかねますので、事前に余裕をもってご登録手続きを行うことをお薦めします。
- 決済が完了しますと、peatix.comから申込完了の旨のメールが送信されます。届かない場合には、お申し込み時のメールアドレスの迷惑メールフォルダに入っている可能性があります。決済完了後の弊社からのお知らせ(ツアー当日の限定配信URLを含む)も同様にpeatix.comから送信されます。
- 本ツアーは録画をさせていただきますが、ご視聴の皆様の映像や音声は共有されません。視聴の際には、普段着でリラックスしてご参加いただけます。
- タブレットやスマホでもご視聴は可能ですが、動画やスライドをご覧頂きながら進行しますのでなるべく大きな画面のパソコンでの視聴をお薦めします。
- 視聴画面に接続できない等、ネット環境による切断や不具合が起きた場合でも弊社はその責任を負いかねます。
- やむを得ない事情によりツアーの実施ができない場合には、全額を返金いたします。
- 本ツアーの録画、録音ならびに2次利用は固くお断りいたします。