瀬戸内海で淡路島に次ぎ、2番目に大きな小豆島。低地の多い瀬戸内海の島々の中で山岳が形成された珍しい島、最高峰の星ケ城(817m)から西へ峰が続き、秋には紅葉の名所となる奇峰「寒霞渓」は訪れた方も多いかもしれません。 小豆島の景勝地は「寒霞渓」だけではありません。韓国の「珍島の海割れ」のように1日に2回、干満の差で出現する「エンジェルロード(天使の散歩道)」と呼ばれる砂の道があるのです。干潮時には向かいにある小余島まで歩いて渡ることができ、大切な人と手をつないで渡ると願いがかなうと言われていますから、なんともロマンティックですね。 小豆島は純国産のオリーブオイルを生産する、日本でも数少ないオリーブの実る島。風車がエーゲ海を思わせるしゃれた景観にお似合いの小豆島オリーブ公園では2014年の映画『魔女の宅急便』のロケ地となり、魔女になりきれる箒を貸し出ししているので、その世界観に浸ることができます。インスタ映えスポットとして大人気なのです。 そして2022年、小豆島はクルーズ船で訪れることができる唯一の島として「瀬戸内国際芸術祭」の舞台にもなります。直島のみならず、小豆島でも各所で屋外にも設置された体感型アート作品を鑑賞することができます。「土庄港・迷路のまち」散策がおすすめです。 7月23日出港のぱしふぃっく びいなすが小豆島を訪れるクルーズ新発表しました。是非、この機会に新しい小豆島の魅力を発見してはいかがでしょうか。 emix-remix ![]() ぱしふぃっく びいなす
|
|
ぱしふぃっく びいなす
【6月1日発売】2022年7月~8月出発新コース!
2022年7月23日(土) 神戸発着<週末利用>
ぱしふぃっく びいなす オリーブの楽園・小豆島クルーズ 3日間
![]() |
---|
エンジェルロード©cubic-tt[島空撮] |
2022年7月25日(月) 神戸発京都舞鶴着
ぱしふぃっく びいなす びいなす八景クルーズ ~瀬戸内・山陰・丹後~ 4日間
![]() |
---|
美保神社 |
2022年8月16日(火) 横浜発着
ぱしふぃっく びいなす 土肥サマーフェスティバル海上花火と南紀クルーズ 4日間
![]() |
---|
土肥サマーフェスティバル(イメージ) ©伊豆市観光協会土肥支部 |
横浜から新宮に寄港し、橋杭岩や鬼ケ城などの奇岩の鑑賞やパンダファミリーが暮らすアドベンチャーワールドでイルカショーなどの動物たちののふれあいも楽しめます。伊豆諸島をクルージングした後はいよいよ花火鑑賞。伊豆半島の土肥温泉一大イベント、「土肥サマーフェスティバル」の花火大会は約2000発、早打ちやスターマインなど趣向を凝らした花火が打ちあがります。
![]() |
---|
道頓堀©(公財)大阪観光局 |
郵船トラベル クルーズ部ろぐ
【郵船トラベルオリジナル企画】ぱしふぃっく びいなす+新幹線+ホテルのセットプランでお得に、ええとこ大阪自由旅
2022年7月13日(水) 横浜発新横浜駅・品川駅・東京駅着
【ホテル・新幹線付き】ぱしふぃっく びいなす 気ままにワンウェイクルーズとホテル日航大阪に泊まる 大阪自由旅 4日間
![]() |
---|
英虞湾(提供:https://photo.mie-eetoko.com) |
2022年8月23日(火) 横浜発新横浜駅・品川駅・東京駅着
【ホテル・新幹線付き】ぱしふぃっく びいなす 気ままにワンウェイクルーズとホテル日航大阪に泊まる 大阪自由旅 4日間
|
|
東京地区
随時受付(土・日曜、祝日を除く)
個別クルーズ相談会
郵船トラベル神保町本社にて
関西地区
随時受付(土・日曜、祝日を除く)
個別クルーズ相談会(神戸)
郵船トラベル クルーズ神戸センターにて
広島・福岡地区
毎週水曜日10:00~17:00
個別クルーズ相談会
郵船トラベル福岡営業所にて
東京地区
毎週 月・水・金曜 10:00、15:00、18:00~
[個別相談会]ディズニー・クルーズライン
郵船トラベル クルーズ東京センターにて
毎週 水・金曜 (1)12:00~13:00 (2)16:00~17:00
[オンライン個別相談会]ディズニー・クルーズライン
関西地区
随時(土・日曜、祝日を除く)
※ご希望の日時をお知らせください。
[個別相談会] ディズニー・クルーズライン
郵船トラベル クルーズ神戸センター にて
平日(土・日曜、祝日を除く) 10:00~16:00 ※所要時間約1時間
[オンライン個別相談会]ディズニー・クルーズライン
広島・福岡地区
平日(土・日曜、祝日を除く) 10:00~15:00 ※所要時間約1時間
[オンライン個別相談会]ディズニー・クルーズライン
オンラインツアー
公認ガイド中谷剛氏と歩く「アウシュヴィッツ強制収容所内部見学」とアンナさんが語るポーランドの今
(10日間の見逃し配信あり)
一般では許可を得ることが難しい収容所内部を、現在唯一の日本人公認ガイドの中谷剛氏とともに、実際に現地スタッフが歩きながら映像に収めました。
コロナ終息後には1人でも多くの日本人にアウシュヴィッツを訪れて欲しいという想いから、特別に許可を得て撮影した映像です。
みなさまのご参加お待ちしております。
【日時】2022年5月31日(火)15:30~17:00(予定)
【費用】3,500円*事前予約制
【ゲスト】中谷剛氏(なかたにたけし)氏【VTR出演】、アンナチャスカ(Anna Trzaska)氏【ライブ出演】
【お問合せ】音楽・美術ツアーデスク TEL:03-5213-6240 E-mail: tst@ytk.co.jp
メールマガジンの内容についてのお問合せ:
クルーズ東京センター
クルーズ神戸センター
福岡営業所
発行:郵船トラベル株式会社 メールマガジン事務局 メールアドレスの変更、各メールマガジン購読の変更・追加は |