- コースコード:20220531_music_onlinetour
- 海外
- オンラインツアー
オンラインツアー 公認ガイド中谷剛氏と歩く「アウシュヴィッツ強制収容所内部見学」とアンナさんが語るポーランドの今(10日間の見逃し配信あり)<2023年5月31日出発>
歴史から学び、平和について考えること。 アウシュヴィッツの歴史は何を私たちに伝えるのでしょうか。 77年前も現在も民族の問題は多くのことを私たちに語りかけてきます。
※アーカイブ販売の都合上、2023年と記載しておりますが、正しいオンラインツアー開催日は2022年5月31日(火)となります。ご注意くださいませ。
概要
- ツアー名
- オンラインツアー 公認ガイド中谷剛氏と歩く「アウシュヴィッツ強制収容所内部見学」とアンナさんが語るポーランドの今(10日間の見逃し配信あり)<2023年5月31日出発>
- 旅行期間
- 2023年5月31日(水)~2023年5月31日(水)
- 日数
- 日間
- 旅行代金
- 3,500円
見どころ
ツアーのポイント
アウシュヴィッツ強制収容所を見学するツアーは、ポーランドの首都ワルシャワから日帰りで訪れるオプショナル観光のひとつとして、ポーランドの京都といわれる世界遺産の街クラクフ日帰り観光とならんで多くのお客様にご参加いただいてまいりました。アウシュヴィッツといえば、ナチスのホロコーストを生き抜いた実在のユダヤ系ピアニストの半生を描いた映画「戦場のピアニスト」でその存在を知った方も少なくないのではないでしょうか。
「歴史から学び平和について考える“アウシュヴィッツ強制収容所”とポーランドの今」
一般では許可の得ることが難しい収容所内部を、現在唯一の日本人公認ガイドの中谷剛氏とともに、
実際に現地スタッフが歩きながら映像に収めました。(撮影は昨年夏、中谷剛氏はVTRのみの出演です)
コロナ終息後には1人でも多くの日本人にアウシュヴィッツを訪れて欲しいという想いから、
特別に許可を得て撮影した映像です。
オンラインツアー当日は現地とライブで繋ぎ、映像だけでは伝えきれない部分をもう一人の案内役、
アンナ・チャスカさんが詳しくご説明します。
コロナ禍のいま、私たちに問いかける人間が歩んだ歴史・人権・社会について、さらには昨今のウクライナ情勢で多数の難民を受け入れているポーランドの今についてもお伝えします。1人1人が平和を願い、平和が訪れた後に1人でも多くの日本人が実際にアウシュヴィッツに訪れて欲しいという平和への祈りを込めて今回このオンラインツアーを企画しました。
ゲストプロフィール
![]() |
---|
- 中谷剛氏 (なかたにたけし)氏【VTR出演】
アウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館 公認ガイド
1997年に難関といわれる資格試験に合格し、唯一の日本語による日本人公認ガイドとして、また通訳・翻訳家として活動。
著書に『アウシュヴィッツ博物館案内』(凱風社)がある。
![]() |
---|
- アンナ チャスカ(Anna Trzaska)氏【ライブ出演】
クラクフ生まれ育ち。1364年に設立されたポーランドの最も古い大学で比較文学と日本学を専攻。
2010年卒業後クラクフにある日本美術技術博物館に勤務、現地で日本文化と日本語を普及させる仕事に携わる。
同時にガイド職について日本人の観光客に南ポーランドの世界遺産や観光スポットの案内を始めた。「ただの旅行」ではなく、考えさせる、印象に残る旅という経験を提供することを目標としている。現在コロナ禍の中でオンラインツアーを実施しながら、母校で日本語教師として働いている。趣味はアウトドア、ヨガ、スノーボード。
日程
コースコード:20220531_music_onlinetour
1日目 5月31日(水)
- 15:30
- Vimeoにて配信スタート
- ・見学にあたってのオリエンテーション(案内役:アンナさん)
・アウシュヴィッツの歴史、規模、収容人数など (案内役:アンナさん)
・中谷剛氏が案内する収容所内部映像(アウシュヴィッツ)VTR
・アウシュヴィッツ博物館提供の写真、資料、バーチャル映像を用いての解説(案内役:アンナさん)
・ビルケナウの歴史、規模、収容人数など (案内役:アンナさん)
・中谷剛氏が案内する収容所内部映像(ビルケナウ)VTR
・全体総括とアンナさんがお伝えするポーランドの今
・質疑応答 ※ライブ配信という性質上、内容は変更となる場合がございます。
- 17:00
- ツアー終了/配信終了
- 食事
- 朝
- 昼
- 夕
マークについて
食事
- ○:食事あり
- ×:食事なし
- 機:機内食
- 旅行期間外の場合はー
旅行代金
コースコード:20220531_music_onlinetour
お一人様あたり 税込み | |
---|---|
オンラインツアー参加料金 |
3,500円 |
※チケットご購入期限:6月8日 17:00まで(ライブ配信視聴ご希望の場合は、ライブ当日の12:00まで)
※お支払いは、オンライン決済のみとさせて頂きます。
※お申し込み後のキャンセルによる返金は承っておりません。予めご了承下さい。
※事前にチケットを購入した方に限り、ライブ配信終了日の翌日から10日間限定で見逃し配信(アーカイブ)の視聴が可能です。見逃し配信(アーカイブ)のみ視聴希望の方も、事前にご購入ください。
重要事項
ツアー条件
最少催行人員 | 1名様 |
---|---|
利用ホテル |
ご案内・旅行条件
ご案内
注意事項
- 本ツアーは動画視聴サービスVimeo「ヴィメオ」を使用します。事前アプリなどは一切不要。ツアー前日にお送りする限定公開用のURLをクリックするだけでお入りいただけます。
- ツアー参加にあたりましては、外部サイト(Peatix)でのお申込みが必要です。また事前にpeatix会員登録が必要です。登録および操作にあたりましてのご質問は弊社ではお答えできかねますので、事前に余裕をもってご登録手続きを行うことをお薦めします。
- 決済が完了しますと、peatix.comから申込完了の旨のメールが送信されます。届かない場合には、お申し込み時のメールアドレスの迷惑メールフォルダに入っている可能性があります。決済完了後の弊社からのお知らせ(ツアー当日の限定配信URLを含む)も同様にpeatix.comから送信されます。
- 見逃し配信(アーカイブ)URLはライブ配信終了日翌日にご案内いたします。
- 見逃し配信(アーカイブ)には視聴期間がございます。期限をすぎると視聴はいただけません。 余裕を持ったご視聴をお願いいたします。
- 視聴にはインターネット通信が必要となります。その際の通信費についてはお客様負担となります。
- 本ツアーは録画をさせていただきますが、ご視聴の皆様の映像や音声は共有されません。視聴の際には、普段着でリラックスしてご参加いただけます。
- タブレットやスマホでもご視聴は可能ですが、動画やスライドをご覧頂きながら進行しますのでなるべく大きな画面のパソコンでの視聴をお薦めします。
■推奨ブラウザ:Chrome、Firefox、Microsoft Edge、Safari
最新版にアップデートをお薦めします。詳細は以下からもご確認いただけます。
(視聴・閲覧・アプリのシステム条件)
https://vimeo.zendesk.com/hc/ja/articles/360001624108-%E8%A6%96%E8%81%B4-%E9%96%B2%E8%A6%A7-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E6%9D%A1%E4%BB%B6 - 視聴画面に接続できない等、ネット環境による切断や不具合が起きた場合でも弊社はその責任を負いかねます。
- やむを得ない事情によりツアーの実施ができない場合には、全額を返金いたします。
- 本ツアーの録画、録音ならびに2次利用は固くお断りいたします。
- 本ツアーは、電話またはメール(下記お問い合わせフォーム含む)での申込みは承っておりません。外部サイト(Peatix)から申し込み、決済を行っていただきますようお願いいたします。