Vol.358 2022.6.28

音楽・美術の旅 メールニュース
 
Column

そろそろイタリアへ その2

さて、2022年も当然ながら夏はやってくる。

しかも、コロナから解放されたイタリア人にとって待ちにまった気分全開の夏である。もちろん新コロナウィルスがいままだ根絶したわけではなく、すべてにおいて制限がなくなっているわけでもない。ただ、これまでの耐え忍んできたコロナ禍中のサマーシーズンと比較すると、格段に自由度は上がり、すでに解放されたような高揚感もって臨む夏なのである。

欧州の国々よりイタリアへ下ってくる人々はすでに昨年も見ている。そこに米国人なども加わることで今はかなり賑やかさをとり戻してきている。

そのような情報を日本にいる知人、友人に伝えてみたところ、今のこの旬なイタリアに行きたいと挙手するものが増えていることに実際驚いている。

政府からの熱中症対策含み、そろそろマスクを外しても、という声にも中々頷かない日本人が多くいる中で、すぐにでも海外へ出掛けたいと、ただ叶わぬ思いを抱き夢見ているだけではなく、実現を虎視眈々と目論み好機を窺っている人々がいるということは、わたしのようないかにも破天荒極まりない人間には何ともうれしいものである。

「このところ美しいイタリアが戻ってきている」は、これまでも幾度となく言い放ってきたが、コロナ禍においてイタリアを訪ねる観光客の大幅な減少に伴い国全体が浄化されたことで、間違いなく美しいイタリアが今ここにある。それをイタリアに行きたい、あるいは戻りたいと願う人々に伝えただけのことである。

日本に一時帰国していたあたり、この7月、8月とイタリアにいるので時間があるのならそんなイタリアを見に来ない?と軽い気持ちで誘ってみたら、すでに二組が「行きたい!」ということになったので、そうなれば旅程組みや手配に忙しい。

3名、4名の少人数のパーティながら、イタリア中を巡るとなるとエアチケットの手配(場合によっては客人に任せることもあり)から、各地のホテル予約や巡る都市によっては博物館、美術館、オペラなどのチケット手配も請け負うので責任は重大である。

ただ、移動に関しては基本わたしの車かレンタカーを使い、それを鉄道と組み合わせたり、かなり遠方への移動となるとイタリア国内であれ空の便を使うことが多い。

今回はひとつがミラノからヴェネツィア、フィレンツェ、ローマと巡り、その合間にトスカーナの丘陵地、北イタリアの湖水地帯を巡り、ミラノに戻るコース。

そしてもうひとつはミラノの空港で待ち合わせてそのままシチリアのパレルモへ移動、レンタカーで島内を巡りながらカターニャ空港よりナポリへまた空の旅。ナポリからローマまでは電車で移動するも、ローマでまたレンタカーに乗りトスカーナを巡ってその脚でミラノまでの旅を楽しむことになる。

堂満尚樹(音楽ライター)
Instagram ぜひご覧ください!

【開催報告アップしました!】
オンラインツアー 公認ガイド中谷剛氏と歩く
「アウシュヴィッツ強制収容所内部見学」とアンナさんが語るポーランドの今

公認ガイド中谷剛氏と歩く「アウシュヴィッツ強制収容所内部見学」は、当日ライブでもう1人の案内人であるアンナ・チャスカさんのポーランドの最近の話題も交え、5月31日無事終了しました。

当日の様子を、お客様からの声とともにレポートしました。ぜひご覧ください。

【大好評受付中! 残席わずか】
もっとTokyo対象日帰りプラン!
「レディクリスタル」東京湾ランチクルーズ&
JR都区内パス付日帰りツアー

※残席わずかとなりました!

都民割を利用して、フランス料理と船という非日常空間で「プチ旅行」気分を味わい、JRフリーきっぷで都内観光やショッピングなど東京都内を楽しむ、いつもとは違う特別な1日はいかがでしょうか。
クルーズクラブ東京でのご希望の昼食プランにJRフリーパス「都区内パス」が付いたプランです。
もっとTokyo対象日帰りプランだから、おとな2,500円割引、18歳未満3,500円割引でとってもお得です!
ご家族皆さまお誘い頂きまして、ぜひご参加ください!

【受付可能日】2022年7月16日(土)~ 2022年7月31日(日)の土・日・祝日 
★3連休もランチクルーズは、ご案内可能!
【旅行代金】 6,000円~11,000円 (子供料金は別途設定あり)
 ※もっとTokyo割対象の方は、こちらから割引が適用されます。
【もっとTokyoキャンペーン対象となる方】
 東京都に在住の方かつ、ワクチン3回接種済み又はPCR検査等で陰性確認ができる方(ご予約時に確認できる書類をご提示いただきます)
【お問合せ】ツアーセンターTEL:03-5213-6230 E-mail:ttc@ytk.co.jp

音楽・美術の旅 スタッフブログ&各種SNS

最新の情報はスタッフブログ&各種SNSでも随時ご紹介! 
フォロー、お友達追加をどうぞよろしくお願いいたします!
※LINEはスマートフォンからアクセスしてください
(パソコンからはご覧いただけません)

メールマガジンの内容についてのお問合せ:
郵船トラベル音楽ツアーデスク
東京都千代田区神田神保町2-2 ミレーネ神保町ビル7階
Tel. 03-6774-7940
E-mail:


このメールは、郵船トラベル メルマガ(音楽・美術の旅)をご購読の方にお送りしています。
このメールは、送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいても回答致しかねますのでご了承ください。

発行:郵船トラベル株式会社 メールマガジン事務局
〒101-8422 東京都千代田区神田神保町ミレーネ神保町ビル
E-mail:

メールアドレスの変更、各メールマガジン購読の変更・追加は
マイページ にログインし、「会員情報の確認・変更」から行ってください。