アマデウス・クイーン
ルフトナー・クルーズ2018年4月就航のリバークルーズ船でゆったり至福のひとときを
30年以上の歴史を誇り、エレガントで温かなホスピタリティ溢れるサービスに定評のあるルフトナー・クルーズから2018年にデビューした新造船。360度景色を見渡せるサンデッキや、パノラマバーなどの他、フィットネスやマッサージ、美容室もあり、ゆったりと快適なクルーズライフをお約束します。
客船の基本情報
お知らせ
- お知らせ
郵船トラベル音楽の旅45周年特別企画 ドナウ川クルーズ&珠玉の音楽紀行 第2弾まもなく発表! アマデウス・クイーンの姉妹船、2019年就航の新造船アマデウス・スターでクリスマスシーズンのドナウ川を訪ねます。 - お知らせ
郵船トラベル音楽の旅45周年特別企画 アマデウス・クイーン号で航く ドナウ川クルーズ&中欧 珠玉の音楽紀行 新緑の美しい初夏のドナウ川。船旅でゆったりとめぐるウィーンとブダペスト! ウィーン国立歌劇場でA.ネトレプコ&Y.エイヴァゾフ《アンドレア・シェニエ》&ウィーン楽友協会 M.ヤンソンス指揮「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団」を鑑賞!! (12日間コースでは、プラハ・エステート劇場で《フィガロの結婚》も鑑賞します!)
フォト
- 画像はすべてイメージです。
画像提供:ルフトナー・クルーズ
アマデウス・クイーンのクルーズ
添乗レポート
添乗員による旅のレポートを紹介しています。現地の様子やおすすめポイントなど、ぜひご参考にしてください。
添乗レポート(1)☆アマデウス・クイーン号で航く ドナウ川クルーズ&珠玉の音楽紀行

郵船トラベル音楽の旅45周年の特別企画として登場! ドナウ川クルーズ&音楽の旅のコラボレーション企画が実現しました。
添乗レポート(2)☆アマデウス・クイーン号で航く ドナウ川クルーズ&珠玉の音楽紀行

日本では未だ馴染みの薄いリバークルーズではあるけれど、 ヨーロッパでは、随分前から人気があって、 時期によっては売り出してから あっという間に満室近くになることも少なくないようです。
添乗レポート(3)☆アマデウス・クイーン号で航く ドナウ川クルーズ&珠玉の音楽紀行

海のクルーズとリバークルーズとの一番の違いは、変化に富んだ変わりゆく風景を堪能できること。
添乗レポート(4)☆アマデウス・クイーン号で航く ドナウ川クルーズ&珠玉の音楽紀行
クルージング中はお食事も大切な要素ですが、 このアマデウス・クイーンでのお食事は日本人の口に合う!との お声もいただき、なかなかの評判でした。