- 飛鳥II
- コースコード:AS_2026_AsiaGrand_B
- 海外
~「飛鳥II」就航20周年記念~ 2026年 アジアグランドクルーズ Bコース 神戸発着 34日間(My ASUKA CLUB会員早期全額支払割引)<2026年1月16日出発>
時を超えて躍動するアジアをめぐる
また、2026年「飛鳥Ⅱ」は就航20周年を迎えます。この特別な節目を祝して、特典やアニバーサリーディナー(A・B・E・Fコースのみ)をご用意しています。
概要
- クルーズ名
- ~「飛鳥II」就航20周年記念~ 2026年 アジアグランドクルーズ Bコース 神戸発着 34日間(My ASUKA CLUB会員早期全額支払割引)<2026年1月16日出発>
- 旅行期間
- 2026年1月16日(金)~2026年2月18日(水)
- 出発地/帰着地
- 神戸港
- 日数
- 34日間
- 旅行代金
- 1,600,000円~9,920,000円
- 客船
- 飛鳥II
飛鳥II
“スタイリッシュ”と“和”の融合。日本が世界に誇る客船で華やかなクルーズライフを。
郵船クルーズ所有の日本最大のクルーズ客船。キャビンは全室海側で約半数はバルコニー付き。充実した設備と日本船ならではの細やかなサービスでクルーズライフが満喫できる。
日程
コースコード:AS_2026_AsiaGrand_B
1月16日(金)
日本
- 午後
- 神戸出港
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
1月19日(月)
台湾
- 基隆 観光 【N】
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
1月20日(火)
台湾
- 基隆 観光
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
1月23日(金)
フィリピン
- マニラ 観光
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
1月25日(日)
フィリピン
- ボラカイ島 観光
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
1月27日(火)
マレーシア
- コタキナバル 観光
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
1月30日(金)
シンガポール
- シンガポール 観光
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
2月2日(月)
タイ
- レムチャバン 観光 【N】
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
2月3日(火)
タイ
- レムチャバン 観光
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
2月6日(金)
ベトナム
- ホーチミン 観光
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
2月9日(月)
ベトナム
- ハロン湾 ★ 観光
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
2月12日(木)
中国
- 香港 観光 【N】
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
2月13日(金)
中国
- 香港 観光
宿泊
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
2月18日(水)
日本
- 午前
- 神戸入港
下船
- 食事
-
- 朝
- 昼
- 夕
朝33回、昼32回、夕33回
【N】 オーバーナイトステイ:1泊停泊します。
観光 寄港地観光ツアー : 寄港地での観光ツアーです(定員制・別料金)。
★2月9日ハロン湾では、寄港地観光ツアーに参加の方以外は外出できません。「飛鳥Ⅱ」からもハロン湾の風景をご覧いただけます。
※1月25日ボラカイ島では、テンダーボートまたは地元ボートでの上陸予定です。天候によっては上陸できない場合があります。なお、安全確保のため車いすでの上陸用ボートへの乗船はできませんので、あらかじめご了承ください。
※各国、出入国審査にはお時間を要する場合がございます。
■旅券・査証について 全区間・シンガポール乗船のお客様:有効期限が2026年8月13日以降の旅券(パスポート)が必要です。シンガポール下船のお客様:下船日に有効期限が6ヶ月以上残っている旅券(パスポート)が必要です。査証(ビザ)は取得不要です(2025年3月1日現在の情報)。
マークについて
移動手段/観光関係/その他
- 船
- 錨泊
- 初寄港
食事
- ○:食事あり
- ×:食事なし
- 機:機内食
- 旅行期間外の場合はー
宿泊
- 機中泊
- ホテル泊
- 船中泊
旅行代金・お申込み
コースコード:AS_2025_world_A、AS_2025_world_B
客室タイプ | My ASUKA CLUB会員 早期全額支払割引旅行代金2名1室 |
My ASUKA CLUB会員 早期全額支払割引旅行代金1名1室 |
---|---|---|
9,920,000円 | 19,840,000円 | |
6,160,000円 | 11,088,000円 | |
5,600,000円 | 10,080,000円 | |
4,240,000円 | 6,360,000円 | |
2,880,000円 | 3,456,000円 | |
2,800,000円 | 3,360,000円 | |
2,080,000円 | 2,600,000円 | |
1,600,000円 | 2,880,000円 |
●燃油価格の高騰に伴い、燃料費用の一部をお客様にご負担いただく場合がございます。燃油サーチャージの改定指標となる燃油価格は2025年10月~11月の1バレルあたりの平均原油価格に同期間の米ドル為替レートの平均値を掛け合わせた価格を適用いたします。設定金額は下表の通りです(お一人様1泊あたり)。
燃料価格 |
燃油サーチャージ |
---|---|
15,000円以上16,000円未満 | 600円 |
16,000円以上17,000円未満 | 1,200円 |
17,000円以上18,000円未満 | 1,800円 |
18,000円以上19,000円未満 | 2,400円 |
19,000円以上20,000円未満 | 3,000円 |
20,000円以上21,000円未満 | 3,600円 |
21,000円以上22,000円未満 | 4,200円 |
22,000円以上23,000円未満 | 4,800円 |
- 以降、燃料価格+1,000円を超える毎に燃油サーチャージの金額が600円ずつ増加いたします。
- 2025年2月現在は燃油価格が15,000円未満ですので、燃油サーチャージは発生しておりません。
- 燃油サーチャージの金額は2025年12月頃にご案内いたします。
●旅行代金は海外の各港湾諸税を含んでいます。
●旅行代金とは別に日本の国際観光旅客税1,000円が必要となります。旅行代金とあわせてお申し込みの旅行会社にお支払いください。
●お一人様でご利用いただける客室には限りがございます。相部屋は承っていません。
●お申し込み時に申込金として旅行代金の20%を添えてお申し込みください。申込金は旅行代金をお支払いいただくときにその一部として繰り入れます。
●この旅行商品で利用する飛鳥Ⅱを手配するにあたり、事前にその運賃の全額の支払いが必要となります。このため、この旅行商品の旅行代金は、お申し込み時にお支払いいただく申込金のほか、2025年9月30日(火)までに残額をお支払いいただきます。また、My ASUKA CLUB会員グランド特別割引旅行代金適用のお客様は2025年7月31日(木)までに全額お支払いいただきます。
●各支払期限以降の客室タイプの変更およびお客様が交替された場合は割引代金が適用となりません。
「飛鳥Ⅱ」運航会社からのご案内
A~C・E・Fコースは15泊以上のクルーズとなるため、日本郵船株式会社「株主様ご優待割引券」は、My ASUKA CLUB会員グランド特別割引、My ASUKA CLUB会員早期全額支払割引を含む各種割引、およびMy ASUKA CLUBが発行するデジタルご優待割引券との併用はできません。
My ASUKA CLUB会員
早期全額支払割引
2025年9月30日(火)までに全額お支払いのお客様は
★客室番号の最終決定は乗船券発券時に確定します。ご希望にそえない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※My ASUKA CLUB会員グランド特別割引・My ASUKA CLUB会員早期全額支払割引でご利用いただけるMy ASUKA CLUBデジタルご優待割引券の申請期限は上記期限と同様です。
「飛鳥Ⅱ」 就航20周年記念
フリードリンク【特典】
Wi-Fi接続回数無制限【特典】
船内でのWi-Fiご使用時に接続回数が無制限となります。
見どころ
「飛鳥Ⅱ」 就航20周年記念
「飛鳥Ⅱ」就航20周年を祝うアニバーサリーディナー
五感で愉しむディープなアジア

関連クルーズ
重要事項
ツアー条件
最少催行人員 | -- |
---|---|
添乗員 | -- |
食事回数 | 朝33回、昼32回、夕33回 |
利用予定航空会社等 | -- |
ご案内・旅行条件
このツアーについてのお問合せ
お電話でのお問合せ
お近くのクルーズセンターへお問合せください。
各営業所の営業時間:月~金曜 10:00~17:00(土・日祝祭日 休業)
クルーズ東京センター
- TEL
- 03-6774-7731
総合旅行業務取扱管理者:春元 里香
千代田区神田神保町2-2 ミレーネ神保町ビル7階
クルーズ神戸センター
- TEL
- 078-587-7556
総合旅行業務取扱管理者:福田 麻由子
神戸市中央区八幡通4-2-18 昭和住宅・福本ビル5階
福岡営業所
- TEL
- 092-233-6727
総合旅行業務取扱管理者:呉田 博之
福岡市博多区住吉4-3-2 博多エイトビル5階
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う支店(営業所)での取引きに関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の総合旅行業務取扱管理者にお尋ね下さい。