音楽・美術ツアーデスク
もっと知る
ここから本文です
バッハの足跡を辿りながら、その人生と音楽に触れる「バッハへの旅」。音楽評論家 加藤浩子氏が案内する郵船トラベルのベストセラーです。
詳しくはこちら
世界中で愛される新年の風物詩、ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート。2026年はヤニック・ネゼ=セガンが指揮をつとめます。
5年に一度、世界が注目するショパン国際ピアノコンクール。若き才能たちが渾身の音楽で挑む舞台。音楽の奇跡が生まれる瞬間を、現地ワルシャワで体感する特別な旅へ
長年の音楽ツアーの経験と実績に支えられた、お客様の声とスタッフのこだわりが作り上げた高付加価値の旅をお届けします。
イタリアの北東部マルケ州、アドリア海に面した風光明媚なペーザロは作曲家ジョアキーノ・ロッシーニの生地で、毎年ロッシーニ・オペラ・フェスティバル。風光明媚なペーザロで音楽・オペラ評論家の水谷彰良氏とロッシーニ音楽祭を鑑賞します。
オペラファンの永遠の憧れ!華麗なるメトロポリタン・オペラで世界最高峰のオペラを鑑賞!
J.S.バッハやベートーヴェン、ワーグナーが生まれた国、ドイツ。 古くから世界的に有名な作曲家を数多く輩出したドイツは、ヨーロッパの音楽史を語る上でも重要な位置付けづけにあり、音楽大国としてヨーロッパの文化を牽引し続けてきました。
Facebook
Follow us on Twitter
Instagram
YouTube
LINE
BLOG